« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月の記事

2023年3月24日 (金)

春の彼岸

Pic_chidorigafuchisakura202303

Pic_chidorigafuchisakura202301

昨日は春の彼岸の中日でした。久しぶりに千鳥ヶ淵緑道の桜を見てたら

貴方は、ゆっくりと来てください
死期が近づいた人が残された者に言う言葉。
生まれてから死に向かって行く限りは全員が行き着く処。
速いか遅いかの違い。

こんな言葉を思いだしなんか悲しくなってしまいました。

楽しい思い出

残り少ない人生かと自覚してますが それでも先日の血液検査の結果ではどこも異状なく やぶ医者から俺より数値は数段いいよとありがたい判定を受けました。でも副作用は継続しています。まだシバラクお付き合いのほど
昔も書きましたが人生で最初で最後のお見合いの話です。
「世の中には世話好きな人がたくさんいますがムッチーの元上司にも若干1名おりました。唐突に「お前 女優に例えたらどんな娘がいいんだ?」
「んー?」はい!竹下景子か倍賞千恵子かな?」「ナニ- お前 トシナンボだ?」「はい32です。」ふざけるんじゃないよバカ!てな会話の流れで結局お見合いさせられたことがありました。相手は勝田駐屯地の歯科技工士さんで「愛想がよく、明るく、打たれ強い性格」だと自己紹介してました。しかし 視点を変えてみると八方美人で馬鹿で鈍感な人にもとれました。あまりの厚化粧で素顔が想像できなかったこともあり二の足を
踏んだ思い出があります。昔 体験した貴重な恥ずかしい小話ですが上司の顔立てるのも大変でした。それでも楽しい思い出になりました。
その10数年後 入間基地ゲート前に司令官行きつけの呑み屋の女将と仲良しで倍賞千恵子の妹 倍賞美津子さんとは親友だと聞いて驚いたこともありました。

滑走路被害訓練
500爆弾

004_2_20230324113101

2023年3月21日 (火)

勝ちました。

Img_1305_20230321112501


 


昨秋の東北大会4強でセンバツ初出場の能代松陽(秋田)が、21世紀枠で春夏通じて甲子園初出場の石橋(栃木)に3―0で勝利した。
能代松陽は2013年に能代商業のと能代北高などが統合して現校名に変わり、校名変更後では甲子園初勝利となった。ホームグランドはムッチーが通院している秋田病院の隣にあり雪の中でも汗を流しておりましたので期待していました。調度乗り合わせの能代タクシーの運転手が「甲子園応援のパス」俺が乗るとか言ってました。次も頑張れ

2023年3月13日 (月)

超一流の大谷

テレビで見たんだけど、大谷の打球は本当に速い!もうびっくりしてます。世界一は決定だねぇ

M_kyodo_nor2021121601000817

新しい政府専用機

Img01-3

2023年3月 9日 (木)

オラほの市民歌

こんな素晴らしい歌があるとは知りませんでした。

能代松陽高校が春の選抜にでます。応援してけれ!

2023年3月 3日 (金)

2023 東京マラソン

3月5日(日) 東京マラソンがあります。オラが町の鈴木絵里選手 秋田陸協が エリート選手として登録されてます。No.322です。応援しましょう。


Images_20230303100701

2023年3月 2日 (木)

上野駅

Lif1503150046p1
井沢八郎と北島三郎どちかが好きかと聞かれればどちらも好きですと答えるムッチーです。
「ああ 上野駅は」昭和39年東京オリンピックの時でした。井沢八郎は弘前で 北島三郎は函館の出身も東北人から見たらどちらも応援しなければいけない人だったのです。ガッコでたら東京さ集団就職列車に乗って稼ぐ運命にあった二人の歌が売れたのでした。「ああ 上野駅」と「なみだ船」でした。「甲乙つけがたい二人でしたがサブちゃんのほうが全国区では優勢だったようですが記憶に残ったのは井沢八郎の生きざまでした。

上野駅記念碑
集団就職列車 
Photo_20230302112001

2023年3月 1日 (水)

岩木山

最近 ココログにログインできなく困っていましたがやっと解決しまいた。
何時の間にか番号が入れ変わっていたようです。なぜかどうしても思い出せません 原因は加齢なんでしょうか?ただのボケなら許せるんだけどなぁ

20180108000230f81_20230202060839094

2018010800023253e_20230202060841f9e

Image8_202302111031302de

Image10_20230211103132851

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »