渋谷スクランブル交差点
ゴールデンウイークの様子です。渋谷駅前からのライブカメラを載せてみました。
渋谷は六本木にあった防衛庁時代に3年ほど通勤した通過駅でした。最寄り駅経路は 用賀から乃木坂 でした。もう30年経過したようです。
全国の空港状況
« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »
ゴールデンウイークの様子です。渋谷駅前からのライブカメラを載せてみました。
渋谷は六本木にあった防衛庁時代に3年ほど通勤した通過駅でした。最寄り駅経路は 用賀から乃木坂 でした。もう30年経過したようです。
全国の空港状況
まぁ 定年退官してから毎日 日曜日ですので連休でも今ではピンときません
今の季節はゴルフが好きだったので沖縄でのプレーを思い出します。サザンリンクス パームヒルズ 守礼カントリーと3場所で遊びましたがリンクスが一番でした。北の方では北海道千歳空港カントリーも素晴らしかった。
現役時代は興味なかった航空機ですが最近では爆音が懐かしく思う今日この頃です。
航空自衛隊のつばさ会のホームページ見てたら自衛隊入間病院ができたようです。今は稲荷山公園の桜も満開でしょう
人事発令
毎日 毎日 ロスケとウクライナの喧嘩を見せられていますが元兵隊のムッチーとしては日本も自力で戦力アップしないといけないのかなあと感じています。新しい戦闘機の開発もいいけどこれからの戦争は今までの戦争のイメージとは全く違ったもののなっている可能性が高い。それに対応するためにステルス性攻撃型無人ドローンの開発や、AIを駆使した防衛型兵器、バリア(シールド)・レーザー兵器の開発なども必要だと思います。特にゲリラ戦では不可欠でしょうネ
現役時代 政府専用機は準備段階から関わり定年前の任務でした。もうかれこれ2代目に機種が変わっています。
いろいろ思い出があり保存版になります。
最近のコメント