« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月の記事

2022年1月30日 (日)

F- 2 戦闘機

最近テレビ見てると航空自衛隊 F- 2 戦闘機の広告が目に入ります。

Slide01

そもそも F は戦闘機ファイターのことです。ムッチーが入隊した時はF-104が主力でした。8d4bae8a9e5847f7b4ef5d940e849cba

F-86F 初代主力戦闘機 F-104 F-4 ファントムII F-15 F-35A

 

 

 

 

 

 

2022年1月29日 (土)

佐渡金山

11年連続で出かけた佐渡が話題になっています。

一番の思い出は金北山(金山の北に位置しているので名前がついた。)でのノルデックスキーです。日本酒は鬼ごろしで肴は烏賊が一番でした。

国指定史跡「道遊の割戸」

山頂が真二つに割れている正面の山は、佐渡金山のシンボル「道遊の割戸」と呼ばれ、江戸時代に金を求めて人力で掘られた採掘跡です。
佐渡金山は1601(慶長6)年、山向うで先に開発されていた「鶴子(つるし)銀山」の山師3人により発見されたと伝えられ、道遊の割戸は、開発当初から採掘がおこなわれた最古の鉱区のひとつです。

 

4171c54cs

 

Stagingsadokisenco_jp_Jp_timetable_niigata2x_f0a6adc7

2022年1月26日 (水)

ペッタンコ

今年の雪は例年の4倍だそうです。

つい最近まで借りていた駐車場が雪の重みに耐えれなくなり潰れてしまいました。今思うとゾートします。

スマホの調子が悪く写真が撮れませんので後で

Img_u4

20220126_0950122

2022年1月21日 (金)

大雪です。

20090116073210

能代市の今現在の積雪は75センチで平年の3倍だそうです。

ムッチーも右腕一本で雪寄せに汗を流してます。今では車も免許もありませんが外出時のいい参考がありましたので載せておきます。

9bbd8c6c1557d81f0819bc554e78482f59fd80cf

2022年1月11日 (火)

51年経過

昨日は成人式だそうで川崎では警察も出番があり出動したそうです。

思えば51年前入間基地の米軍の体育館で1等空士の階級章を付けたムッチーが制服で参加した懐かしい記憶が残ってます。

当時はとても厳かでした。いつから毎年暴れたり騒ぐようになったのか知りません 若さは馬鹿さだと言われましたが今本当にそう思います。

Img_5129

 

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »