労働時間
有給休暇の取り扱いに怒るブログのエントリーが、はてなブックマークで話題となっているようです。ムッチーも現役時代 人事担当者として36年間係ってまして矛盾を感じていました。休暇の種類として「年次(有給) 病気 特別(正月・忌引き )」の3種類ありましたが年次休暇の日数は毎年消化されず文句たらたらでした。それでも民間の会社よりは比較的恵まれていましたのでかなり消化できますが年度末なると30日ストックして残りは全部切り捨てでした。通常ひと月に2日付きますので年間24日で繰越日数入れたらトータル54日になります。消化できるのは平均10日前後ですので平等に買い取ってくれたらいいのにと思うのが人情ですが「ドブ捨て」です。昨今の労働時間の問題で今まで燻っていた問題がオモテに出たようです。しかしながら兵隊は24時間勤務ですので文句は言えません。海上自衛隊では面白い休暇がありました。「ねずみ一匹=1日休暇付与」とユニークなものもあるようですが 何か?
« 下町の太陽 | トップページ | アーメンコーナー »
« 下町の太陽 | トップページ | アーメンコーナー »
コメント