領空侵犯
「巨人 大鵬 卵焼き」に「江川 ピーマン 北の湖」ですか?誰が考えたんでしょうか少し的外れのような気がするムッチーです。
領空侵犯したロシアの爆撃機をトルコ軍がやっちまったようですがこの問題はとても深刻のような気がします。あまり新聞には出てきませんが日本と中国の関係によく似ているようです。現役時代 緊急発進(スクランブル)の任務に就いていたパイロットの話では領空侵犯はザラにあると聞いています。撃墜させると最後は国力や政治力になり下手すれば大変なことになります。何しろ空にはラインは引いていませんので困った問題です。ものごとは冷静に判断したいものです。
ムッチー様
最初のはムッチーさんも知っている通りで大橋巨泉です。
後のは知りませんでした。
人は考える葦でいろいろなことを生み出し着ました。
それで今の繁栄があるわけで、今に生きる我々も享受しているわけです。
温暖化は予想外でした。警鐘ををならした学者は沢山いたでしょうけれども経済成長に夢中になり誰も今一度?を思い出してくれませんでした。
この中に私も入っています。
過去を振り返っても仕方がありませんが残念です。「後悔先にただず」です。
藤沢秀平曰く 「風の果て 我いまだ足る知らん」です。
人間は欲深いものです・・・・。
投稿: タロンペ | 2015年11月25日 (水) 22時51分
タロンペ 様 コメントありがとうございました。
含蓄のある数々のお言葉ありがとうございました。
投稿: ムッチー | 2015年11月26日 (木) 19時31分