« ご祝儀 | トップページ | 若さは馬鹿さ »

2015年11月11日 (水)

M R J

愛知県が管理する県営名古屋空港(小牧空港)で国産初のジェット旅客機となる三菱航空機「MRJ」の初飛行がそろそろのようです。MRJ(三菱リージョナルジェット、 Mitsubishi Regional Jet)は日本で50年ぶりの傑作とのことですがテスト飛行前なのにすでに500機の注文がきてるとかで人気のようです。
若い頃ムッチーも4年ほど小牧基地の管制隊で勤務してました。もともと名古屋空港は大阪航空局管轄で大阪の支店空港だと思っていました。管制業務は航空自衛隊で運用してますが当時は運輸省の航空局が担当してました。ムッチーは人事担当ながら助っ人として
毎月1回軍用機の滑走路使用状況を上級部隊に報告する任務があり滑走路向かいにある航空局の事務所に顔出してました。北回りで行くと三菱重工の敷地内を通りますが社員と同じフリーパスでした。防衛産業のお客様ですから仲間意識があったようです。町が小さいのでゲート前の居酒屋や雀荘で馴染みになったり自然と挨拶や会話がありました。そして毎週月曜の朝はランウェイ清掃がありましたが時々工場見学でYS-11なんかの製造も目の前で見てました。なんといっても小牧で一番の思い出になったのは空港で航空機のハイジャックがありタワーが発信する周波数を合わせ犯人との交信をリアルタイムで聞いた体験です。緊張感があり息をひそめながら聞いたことが思い出になっています。へば!

消防小隊の二つ隣が小牧管制隊の事務所です。

Ja21mj_taxi_test

« ご祝儀 | トップページ | 若さは馬鹿さ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ご祝儀 | トップページ | 若さは馬鹿さ »