« 北干住駅 | トップページ | オールナイト »

2015年7月30日 (木)

ベストスリー

NHK連続テレビ小説は毎日の楽しみです。
一番記憶に残っているのは「おはなはん」です。確か高校時代でした。ストーリーは忘れたが新人女優の樫山文枝の可愛らしさは最高でした。放送時間の朝8時15分には主婦の台所仕事をする手が止まるため、水道使用量が半減したというほどの人気でした。
2番手は「おしん」です。南東北山形の物語で言葉なまりや暮らしに親近感がありました。当時は六本木の防衛庁勤務でタマタマ山形出身の同僚もいて当時ブームになっていた「大根メシ」を
銀座まで食べにいった記憶があります。現在でも世界中で放映されてると言うから驚きます。とくにイランでは90%の視聴率というからさらにビックリです。「貧しかった日本人がこんなに努力したから、今では豊かな国になったのだ。我が国のみんなも頑張ろう」と言うのが放映者側の意図のようです。
3番目は「まっさん」です。何しろ「竹鶴ウイスキー」人気が凄いようです。ムッチーも琥珀色と上品な香りが好きでタマに呑んでいます。台湾テレビでは4月から放映をはじめたようですが大人気でニッカウイスキー工場が日本観光の眼玉になっているそうです。余市の工場は台湾人で溢れているとか?この放映者側の意図は「日本人の行動力と勤勉さと粘り強い努力を見習おう」とのことのようです。以上ムッチーが選んだベストスリーです。
日本政府は三流ですが国民は一流のようです。

« 北干住駅 | トップページ | オールナイト »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 北干住駅 | トップページ | オールナイト »