金髪
先日 隣のバカ息子が何を思ったか髪を金色に染めて別人のようになりました。それを嘆く親の声も聞こえてきました。昔は素直で七五三のように可愛かったようですが大人になる誰もが通る過程かも知れません。本日11月15日はその七五三です。今までは千歳飴を食べて祝うことしか知らなかったが他にもいろいろ意味があるようです。男の子は数えで3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年に、成長を祝って社寺に参詣する。3歳は髪を伸ばす「髪直」、5歳は初めて袴をつける「袴着」、7歳は本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする「帯解」をそれぞれ祝う意味があるようですが髪の色などの規定は特に見あたりません。
コメント