« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月の記事

2013年11月30日 (土)

朝までテレビ

ここ2.3日お天気が荒れていましたがようやく沿岸ハタハタの第一陣が到着した模様です。今年は型も良く豊漁の見込みで地元も明るい漁村になっています。
久しぶりに朝までテレビを見てしまい先ほど目覚めました。モト秘密保全責任者としては現役時代に仕事として関わったので興味深く勉強させてもらいました。気に入らないのは肝心な政府担当者が無知であまり現場を理解していないようでした。法案通過してから細部を詰めるとか馬鹿な話で国民に説明責任しないのも同然です。ズバリ政治家はハッタリだけで出鱈目なことばかりで呆れてしまいます。あまりにも情けなく思いムッチーが教育してやりたいほどです。こんな調子では国民の暮らしは良くなるハズがありません。できることは「ド・アホ政治家」に投票しないことですかネ

これで2,000円位かな?

Dsc00404_2

網外しのバイト 人気なし

Dsc00778

煙は能代火力発電所 手前が八森の魚場です。

Dsc00796



2013年11月29日 (金)

バトル

番長清原が週刊誌のインタビューで中日GMに就任した落合監督を「ヘタレ野郎」「人として最低」「オレ流詐欺」などと痛烈批判したと話題になっている。
「"人情派の兄貴"タイプの清原と、非情な"一匹狼"の落合」のバトルは面白そうです。これまで球界では落合監督のセコい話には事欠かないそうで先日
WBCでヒーローとなった中日ドラゴンズの井端が1億9000万円の年俸から3000万円への減額提示されチームを退団、自由契約となり爆発したのかも知れない。球界で落合監督はドケチで有名らしく?

「雑誌一式を後輩に買いに行かせ、一銭も渡さなかった話」
「記者連中から、しょっちゅう"もらい煙草"する話」
高額ギャラをもらっている選手がベンチを温めていると「3億円のぬいぐるみ」とかこき下ろす話」
「07年の日本シリーズで完全試合目前の9回でピッチャーの山井を交代させた話」
などなどが積み上がり親分肌で面倒見がよい清原には我慢できなかったのかもしれない。名古屋気質丸出しの落合は確か秋田出身じゃなかったっけこんなケツの穴小さい男は秋田でもいりません。

序の口

今日から都議会で叩けばホコリがでる議員連中から猪瀬知事が血祭りに上げられそうです。当然利害関係のある団体から金を借りたら道義的責任が問われるのは当たり前で辞めるコールは当然しょう。右翼から刃物レターが届いたそうですがこれは序の口でこれから鉄砲でも矢でも飛んできそうな気配です。借りたものは持ち主に返すのが当然ですが期限のないものは返す必要があるんでしょうかそこが大問題です。まあ今の政治家はロクな奴がいませんから有能で実行力ある猪瀬知事をこの程度でクビにしては惜しいような気がしてます。

2013年11月28日 (木)

業務連絡

能代から出稼ぎで東京さ行っている人に業務連絡です。
秋田銀行が能代病院向かい国道101号線沿いの「けやき公園」隣に能代支店および能代駅前支店の統合店舗を能代支店として11月25日(月)から営業しています。以上
25111802
25111801




2013年11月27日 (水)

有名人

最近 歌舞伎役者海老蔵のブログが人気爆発で月収360万円も稼いでいるようです。
年間4320万円ペースになるとかで半端ではありません。芸能人のブログにはバナー広告が貼られて1000PV当たり30円が相場とか?もしムツオ健在にバナー広告を貼ったとして今日現在通算7年で141458PVですから単純計算で4,200円也ですか?まるで桁が違います。とても とても足元には及びません 有名人は何やっても金になるようです。

2013年11月26日 (火)

鍋つかみ

パクリ大国 ニイハオにも困ったものです。
緊急発進スクランブルは航空自衛隊の主任務ですが防空識別圏がダブルようですと本当にヤバクなります。不測の事態も当然ありかと心配しています。しかし 中国はアメリカと喧嘩して勝てるとでも思っているんですかね? ちょっと考えが甘いと思うムッチーです。
このテレビ解説で元航空自衛隊司令官で登場している永岩閣下は現役時代にはタメグチで話せる司令官でしたので懐かしく思いました。いつだったかアメリカ土産としてダーバンのサングラスと鍋つかみをもらった記憶があります。最近時々テレビで見かけますがとても元気そうなので安心しています。なんか苦労されているようで頭が白くなってびっくりしました。まあ お互い様ですけどネ

Img011

2013年11月25日 (月)

スーパー銭湯

ガキの頃自宅にお風呂がなく近所の銭湯に行くのが普通だったせいかその癖が抜けきらず今でも暇さえあれば温泉や銭湯に出かけるのが大好きですが今日のニュースで情けない事件があった。
スーパー銭湯において
掛け湯せず浴槽に浸かった若者を注意したところ逆切れされ暴行を受ける変な事案があった。昔は周りの大人から「ケツ洗って入れ」と厳しく指導されてものです。いまどきの若手はこんな最低のマナーも知らないのでしょう。こんな輩とは一緒に湯船に浸かりたくないものです。嫌な時代になりましたなぁ

 

2013年11月24日 (日)

政治家とカネ

猪瀬都知事が初対面の人に5000万円どころか1億円もの資金を要請するとは信じられない事案です。遅かれ早かれ辞めることになるでしょうが政治家とカネの問題は根が深いようです。

2013年11月22日 (金)

武道館

音楽祭り 2013 武道館 

2013年11月21日 (木)

ヌーボー

今日からボージョレヌーボーの発売です。
ボジェレー・ヌーボーとは、その年に収穫されたブドウで造られた新酒のことだそうです。2013年の特徴は繊細でしっかりとした骨格。みずみずしさが感じられる素晴らしい品質と宣伝していました。全然興味ありませんが馬鹿騒ぎする人もいるようです。値段?知りません。安いのはそれなりでしょう。

1024768711




2013年11月20日 (水)

ホルモン屋

この間の初雪はしっかり消えてしまいました。
気温は平年並みでストーブがないと暮らしにくい感じです。いつものことですが寒くなると出かけるのも億劫になり外へ出る事も無くなっていたのですが近所で昔から世話になっていた方が亡くなりお通夜に出掛けて来ました。 車ですから故人を偲んで一杯という訳にもいきませんので仲間と献杯という事になりホルモン屋に顔だしてきました。昔からあった店で超が付くほど汚い店に集合です。店を構えて数十年経っているらしくホルモン屋としては年季が入っていました。常連は職人さんか土方、 時代劇に出てきそうなお座敷が奥に有り手前は汚く黒光りしたテーブルを挟んで汚い椅子に座る形です。いかにも手垢が染み付いている感じなので当然トイレも汚く露骨なヌード写真などが張ってあり昭和レトロのやくざ映画を思い出します。ホルモン焼きや煮込みは問題なく美味しく焼酎も進みました。腹いっぱいになり帰ろうとしたら「〆のラーメン」行くベィになり車を呼んで深夜ラーメンなどを食べられる店に久しぶりのハシゴになりました。罰として痛風の発作がでないことを祈っています。

 

3文のお徳

FIFAランキング44位の日本が5位のベルギーに楽勝でした。
柿谷のヘディング 岡崎のボレーシュート 本田のミドルシュート3本ともお見事でした。おまけに逆転勝利ですから早起きは3本のお得でした。

2013年11月19日 (火)

秋田名物

♪秋田名物 八森ハタハタ・・・と、秋田音頭で秋田名物の筆頭に歌われ県の魚にも認定されているハタハタ。そろそろですので八森岩舘まで様子を見に行ってきました。今年は大漁の予定です。

Dsc00777

2013年11月17日 (日)

ダメモト

昨日のオランダ戦は後半に遠藤と香川が入った事により流れが良くなったのかどうかまさか追い付くとは思いませんでした。ただオランダに引き分けたというだけで満足したような空気が流れているのが気に入りません。ズバリ勝てた試合だった。格上位の相手との方がダメモトなので戦い易いのは有りますがなんとなく日本はその傾向が強そうな気がする。若手は生き残りに一生懸命で実力が発揮できず中村俊輔のようなベテランを含めたほうがプレーに深みが出てバランスが取れると思うがどうダベ?ベルギー戦も楽しみです。

 

2013年11月13日 (水)

援助活動

小牧基地は管制隊で4年ほど勤務しました。
この度の
台風30号で被害が甚大なフィリピン共和国へ国際緊急援助隊隊員及び医療用機材等輸送のため航空機を派遣し援助活動を開始しました。自衛隊は忙しいのです。

Imgl8

小牧基地隊員による見送り

Imgl9

積込まれる医療用機材等

Imgl10

医療用機材等を積込む隊員





 

アタック№1

バレーボールのワールドグランドチャンピオンズ杯女子大会で日本はロシアに3―1で快勝した。なんとなく本格化を予感させる内容のあるいい試合だった。特に迫田さおりの驚異的なジャンプによるスパイク攻撃は特筆もので真鍋監督もやっと迫田選手の能力を認めたようです。前衛でありながら距離を空けたバックアタックは背の高い外国チームには効果的だったようです。ロシア相手にこんな勝試合を見たのは久しぶりでした。これからも期待できそうです。ガンバレ日本 !

2013年11月12日 (火)

勝つこと

久しぶりに相田みつをワールドです。

B0067213_274122_2

勝ってるときはなぜか自分で得意気になってこんなことを考えないものです。でも、自分が勝ってるってことは誰かが必ず負けてるんです。そのおかげで自分が勝てるわけです。常に、相手のことを考えられる人間でありたいなぁ

踏み台

「医者行くより運動する」が今年のテーマでしたがとうとう初雪が降りました。
お陰様で今年の台風は全部逸れてくれたので助かりましたが北国の本番は冬の爆弾低気圧です。昨日の雪と暴風には参りました。これから運動不足とともにメタボの進行に注意するだけです。
ところであの「みのもんた」が島倉千代子さんの葬儀をダシにして「カムバックにふさわしい舞台」と参列を宣言したらしく大変なことになっているようです。あまりにも非常識で人としての配慮のかけらもない発言に「このオッサンにあの息子あり」です。苦労して辛い病気と闘い静かに亡くなった人を自分が表舞台に戻るための踏み台にするなんて嫌な人間です。人生いろいろですがこれでモンタも終わりでしょう本性を現したようです。

2013年11月11日 (月)

クリスマスのメロディ

今年のB―1グランプリは被災地 福島浪江の「なみえ焼きそば」が優勝という判りやすい結果だったようです。先ほどラジオではクリスマスのメロディが流れてきましたこの季節にはJR東海のCMが一番でしょう。

2013年11月10日 (日)

内地とつながった

北海道新幹線の建設に伴い青函トンネルの中にあって乗り降りができる国内唯一の「竜飛海底駅」が来年3月で廃止されるようです。
昭和63年に青函トンネル(津軽海峡線)が開通されてから25年もの月日が経過したことになります。当時 ムッチーは千歳勤務であり日曜日にはススキノまで馬券を買いに行ってましたので札幌駅のプラットホームに停車しているブ
ルートレイン「北斗星」はよく見ていました。
上野行きの看板を横目で見ながらこれに乗ったら東京さ行けるんだなぁと感動したことがありました。地元の人は「これで内地とつながった」と、喜んでいたのが印象的でした。

2013年11月 9日 (土)

冬支度

天気予報では明日から雪が続くそうで早朝から頑張って冬タイヤに交換して物置にある雪寄セットを確認して冬支度は万全です。厳しい冬ですが住めば都です。今夜は湯豆腐がよさそうです。

2013年11月 8日 (金)

人生いろいろ

島倉千代子が千の風になってどこかにいってしまいました。
日本を代表する国民的歌手でしたがどうして美人は薄命なんでしょうかもう少し生きてて欲しかったなぁと思います。なんと国民を代表する歌手とムッチーとは袖振れ合う他生の縁がありました。平成元年に千歳基地から六本木の防衛庁勤務となり航空中央業務隊 先任空曹を拝命した春の3月にドカ雪が降り3号館玄関前の車寄せの除雪を部下にさせ側で暇そうに立っていたムッチーに「航空幕僚長はこちらですか?」と尋ねられたのが島倉さんでした。お千代さんと気づいたムッチーは慌てながら副官に案内したことがありました。会話したのはその一時だけでしたが大変な思い出として残っているだけに今日の訃報を聞いてとても落ち込んでいます。島倉さんは自衛隊ファミリーで殉職された英霊を供養する行事に熱心な方で特に「ともしび会」の活動には尽力され自ら度々参加されていました。ご冥福をお祈りいたします。

ヒット曲「東京だョおっ母さん」が好きでした。

2013年11月 7日 (木)

新記録

先日 11月3日(日)の入間航空祭は32万人もの観客で新記録でした。
人が多すぎてインフラが足りず入場制限されたり帰りの西武池袋線はダイヤが乱れるなど記憶にも記録にも残る航空祭でとても盛況だったようです。 催し物としてミス航空祭のパレードや発表会 硫黄島基地隊の「硫琉」エイサーや佐渡分屯基地の「鬼太鼓」なども披露され入間基地の修武台太鼓は自衛隊音楽まつりの練習に集中するため演奏はなしだったそうです。テレビドラマで話題になった「空飛ぶ広報室」のパネル展も東体育館で開催され大変な行列が出来たと聞きました。ムッチーが現役時代に比べなんでもスケールが倍になったようです。

Img0156

Img0112

Img01

Img0113


2013年11月 6日 (水)

スター街道驀進中

M06p07pm06p07p

本日も陸上競技場で汗を流してきました。
ラッキーにも最近売出し中の鈴木絵里(能代山本陸協)選手が受付で応対してくれました。世界陸上女子マラソン金メダリストの浅利純子らを輩出した秋田・花輪高出身。高校1、2年で全国高校駅伝1区を走り、現在は市民ランナーとして活躍している。男では埼玉県庁の川内選手が有名ですが鈴木選手は女版として成長著しくただ今スター街道驀進中です。名前を知っておけば楽しみ倍増ですのでみんなで応援しましょう。そこで戦歴をチェック

2012年12月9日
「JALホノルルマラソン2012」 2時間50分30秒で7位 日本人トップ

2013年2月24日
「東京マラソン」 2時間48分台で走破

2013年6月10日
第12回果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会 1時間19分32秒
                                ハーフ優勝 

スポニチ盾と12月のホノルルマラソンの招待目録も獲得し、「40分を切りたい」とインタビュー

2013年9月15日
第28回田沢湖マラソン 2時間56分21秒 フルマラソン優勝

2013年10月20日
第19回きみまち二ツ井マラソン  35分41秒  10km
 優勝

こんな政治嫌だ!

嘘表示してごめんなさいで終ってしまったりやり得が通用する世の中は狂っています。メニュー表示に偽装があった場合に適用される法律は不当表示から消費者の利益を保護する景品表示法なるものらしいが明確な基準がないのが実情だそうです。悪さこいているのはいずれも『高級店』だということ。ホテルも一流を標榜する高級ホテルだし百貨店も日本を代表する高級百貨店ばかりです。こんな違反のオンパレードになると消費者庁の法律がザル法だった可能性があります。昨日 酔っ払い運転の法律改正があり被害者の不利を是正されることになったが市民が動かないと暮らしにくい社会は真面ではありません。これもバカな政治家を選んだ我々の責任かもしれません。投げた石は自分に当たるとはよく言ったものです。

おれこんな政治嫌だ !

お邪魔します。

WBCでヒーローとなった中日ドラゴンズの井端弘和が1億9000万円の年俸から3000万円への減額提示されチームを退団、自由契約となった。年俸提示額を決めた落合博満GMは、「体にメスも入れたし、億以上を出して球団がリスクを背負えるか、という判断。戦力外の選手に金額提示はしない」とコメントしたらしいが、は、「あなたはいりません」という意志表示と同じである。これは中日一筋の功労者に対して、そのプライドと気持ちを踏みにじるような“冷酷なリストラ”だと思う。勝負の世界は厳しい。

2013年11月 5日 (火)

授業料

長野の厚生年金基金元事務長さんタイからやっと強制送還です。
24億円のカネをジャブジャブ使っていたのかと思うと年金加入者への同情を禁じ得ません。こういう奴はどう締めあげるのが一番いいんですかね?高い授業料になりました。

食材インチキ

あの高島屋が5日百貨店内のレストランなど数カ所でメニュー表示や商品名と異なる食材を使っているケースがあったと明らかにした。小売りのお手本にならなきゃならない百貨店の食材インチキ、もうこうなるとどこでもやっているってことなんでしょう。つまり場末の「もつ焼き屋かなんかの方」が確かなものを食べられるってことなのかなぁ?
滝川クリステルが、オリンピック招致の際のプレゼンテーションで 「
お・も・て・な・し」の心を盛んに強調していたが日本全国偽装だらけで恥ずかしい限りです。消費者庁の動きがなんとなく鈍い気がするムッチーです。

豊作

今年も流行語大賞が話題になっているが
・今でしょ
・じぇじぇじぇ
・倍返しだ
・「お・も・て・な・し」
の4つが有力になっているそうですが最近になり・誤表示が追い上げて急上昇しているようです。個人的には半沢直樹の・倍返しだ を応援しています。それにしても今年の流行語大賞は豊作でした。

2013年11月 4日 (月)

やったぁ~

楽天 日本一やったぁ~
本来は巨人ファンでちょっぴり残念な気がしないでもないが楽天球団は
地元なので文句なし球団創設9年目で初の日本シリーズ優勝を果たし奇跡でしょ 最高殊勲選手はシリーズで2勝を挙げた美馬が選ばれたがこれも全部ペナントレースで負けなかった田中君のお蔭です。

2013年11月 3日 (日)

航空祭予行

入間航空祭 予行のパクリ

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »