« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »
やっぱり柔道界には自浄作用がなく公益法人としての自覚なしです。内閣府の勧告を受けたという危機感を全然認識していない黒い集団でした。誰も解任できないようでは文科省命令で社団法人格をはく奪するしかありません。不正された税金は過去5年間生きていると聞いていますので徹底的に調査しアホ理事連中を締め上げるしかないでしょう。自分たちでは何もできないのなら国民の声で1本とります。
今日は不祥事を連発してきたやくざ顔負けの犯罪組織いや全柔連の長い一日です。会長の辞任だけでお茶を濁すことなく機能してない組織を解体し出直さないことには優遇税金や損害賠償金なんかに影響が出そうです。講道館も叩けばホコリがでそうなのでナタでもいれて健全な組織になってもらいたいものです。
東アジアカップ宿敵韓国に勝ち優勝です。
日本代表に招集される選手が国内とか海外とかに分かれているようですがどちらかと言えば国内組のほうが気迫と勝負根性で勝りそうです。海外組の本田を除けば横一線で柿谷 豊田は香川や長友より雰囲気もあり日本代表入りさせないとファンが許さないでしょう。勝負事にいろいろ経験は必要ですが大切なのは必死に頑張る姿勢です。
ザック監督もやっと選手起用に目覚めてきたようですのでいよいよ日本も面白くなってきたようです。
久しぶりの「なでしこジャパン」1-2で完敗です。
格下韓国相手に走り負け さばき負け 戦術負けです。主力のオオギミ カワスミに必死さが見えずミス後の白い歯が気になります。どうやら世界一でお腹一杯なったのか慢心が見え隠れしてます。どうやら佐々木監督の留任は失敗だったようです。東アジアカップで気合負けを繰り返すようでは明日はありません。
つい最近までは汚染水漏れなどあり得ないと言いきっておきながら実は洩れてましたなんて余りに傍若無人で厚顔無恥な東京電力には開いた口がふさがりません。その社長の処分が一カ月たったの10%減棒するだけでは足りないじゃないの?事の大きさが全然分かっていない馬鹿野郎です。こんな浮世離れした組織から自民党は政治献金をもらっているので何もしません。その献金は電力料金として国民が負担するわけですから理不尽な話です。世の中狂っています。
10月まで居座って証拠隠しと捏造が完成しそうな雰囲気を感じさせる上村会長です。今までの言動からして空恐ろしくなってきました。そろそろ国会に引っ張り出すか警察が逮捕する時期が来たような気がしてなりません。国民から見たらこれまで優遇されていた税金も返納させないと納得できません。この組織は一旦公益認定を取り消し一般財団として再スタートさせるべきでしょう。明らかに犯罪行為が確定しているのに国の動きがトロくて妙な感じです。
毎日 全柔連のドタバタ劇を楽しませてもらっています。
通常は報道陣に公開されていた評議員会を30日に開催する臨時評議員会はついては非公開とする発表がありました。理由は「今回は議題が人事に限られている。人事を公開するのはおかしいと思っている」とか?こんな姿勢や体質を先日勧告されたばかりなのにまだ理解できないでいる全柔連です。こんな調子ですから間違いなく公益認定は取り消され総辞職でしょうな。大昔 若くして金メダルを取りロクに社会も知らず周りからチヤホヤされその気になって会長とかになり老害になっているのも気づかず「柔道バカ」の言葉がぴったりハマる気がします。
いつだったか忘れたが多分航空自衛隊30周年記念の行事だったと思うが六本木檜町基地に勤務する隊員の福祉厚生行事の一環として幹事を任された楽しい思い出があります。式次第は盛りだくさんで感謝状授与から始まり東京タワーボールにおいてのボーリング大会 ホテルアイビスでの祝賀会行事で汗を流したりしました。困ったことに余興予算が少なく親方からなぜか「お前がやれ!」との命令が下り同じ事務所の女の子と当時流行っていたオヨネーズの「麦畑」を唄うハメになったことを思い出します。残念ながら上司がムッチーに対するイメージ評価は田舎者だったのかとガックリでした。なぜか今夜は懐かしい当時を思い出して「麦畑」に乾杯だ!
民主党がどうなろうとアタイの知った事ではないが与党をしてたことは事実で記憶に残っているのが政権交代を実現させたトロイカ政治とも言われ主役だった「鳩山 管 小澤」の名前です。このトロイカが民主党名簿から消えると聞いてとても驚いています。今現在残っているのはアキカンだけでこの管氏も東京選挙区で公認から外れた無所属候補を支援したことで除籍処分でアウトになるのは時間の問題とか?
思い起こせばこの代表三人は能力もなく昔の名前で存在しただけの「三バカ大将」だったわけで残念ながら日本政治界の三大極悪トップの代名詞になってしまいました。こんな時代ですから日本のスポーツ界トップも悪影響を受け柔道連盟 上村会長 プロ野球 加藤コミッショナー 大相撲 北の湖理事長等( ついでに読売のナベツネも入れます。 )の指揮官も可笑しく乱れるばかりです。
こんな世の中になった元凶は民主党政治のデタラメさが発信させているのかなあと思ったりしています。
上村会長は内閣府から辞任勧告されても徹底抗戦するようです。
見上げた根性というかトップの立場である責任を無視する大したタマです。これからのことはどうでもいいのでしょう。お上や国民を敵に回してに勝てるとでも思っているのですかね?あまりにもオツムのほうが目出度く無知な人間は即刻日本から追放するべきでしょう。哀れな男に悲しさを覚えます。それにしても今の理事連中は何やっているんでしょうか?不思議なくらい危機意識に欠ける執行部です。この「イザカマクラ」の緊急事態に対策会議も招集もせずノンキなもんです。そして国民栄誉賞の山下や金メダルの谷はこれまでの不正行為を知りながら見て見ぬふりして同罪です。この行為は国民に対する裏切りであり立派な犯罪になります。いままで不正された金は上村会長個人の腐った不正預金から出させるべきでしょう。早く辞めてくれないと全柔連に賠償請求ができないのです。この問題もそろそろ疲れてきましたなあ
<
内閣が全柔連に対しやっと重い腰をあげた。
牛のごとく椅子にしがみ付き反省の色を見せない上村会長を呼んで安倍首相が改善命令勧告書を手渡すことになった。これでもだめだったらいよいよ公益認定を取り消されるようです。恥ずかしいことにスポーツ関連の公益財団法人への勧告は初めてのことで理事連中は何やってんですかネ 自浄能力が無く何の計画も無いアホな組織は解体して一からの出直しを図るべきでしょう。一番先にやるべきことは上村会長の即刻クビです。これでなんとなくモヤモヤしていた問題に明日が見えてきたようです。こんな状況を自衛隊では「こんな遅い仕事は幹部でもやる」と言ってましたっけ?(笑)
「新党 今はひとり」党首山本太郎君が65万票を獲得して改革政治の旋風を起こしているようです。これから国会のイカサマ政治を国民に情報発信して世直しのために頑張ると約束してくれました。思ったより中身が浅く若かった維新の橋下君に変わってニューリーダーの登場です。「太郎がヒーローになるには?」「今でしょ!」あの円形脱毛はホンモノの勲章の証です。我々の代表にエールを!
あ~あ これで消費税値上げ確定ですなあ
民主党 生活の党の惨敗は当たり前です。国民をなめたアカンゼヨ!
自民党だっていつまで続くか知りません必ず奈落の底が待っています。風見鶏のように落ち着かない日本民族は少し軽い感じです。唯一の救いは真面な山本太郎の当選です素直に喜んでいます。
☆木都能代☆をテレビでやってました。
今ではサビれて見る影もなくなったオラが町ですが世が世であれば中世から秋田杉などの木材の交易が盛んな地で機械工業も知る人ぞ知るで将来性豊かな町でした。1600年代中ごろには北前船で秋田杉や米、阿仁の金銀銅が能代港から上方へ送られ江戸時代には秋田藩の木材行政の中心地として栄えました近代に入ると井坂直幹によって秋田木材株式会社が起こされ英国製の機械による製材が導入され木材加工や取引の方法が近代化大正時代から昭和初期にかけて能代の木材産業は隆盛を極め「東洋一の木都」と称されたほどでしたが今ではその2代目に繋いでおります。昔から財産は2代目で半分3代目で消えるとのコトワザ通り苦労知らずの馬鹿ボンズが実力を発揮し現在に至って痩せる一方です。自民党とか政治家の末路に似てきたようです。
お盆に帰省する人もいるかと思いますが一足早い見慣れた風景です。日本一美しいふるさと日本海と五能線です。
そろそろ選挙ですが入れたい人もいないし入れたい政党もありません。国民にいくら約束したってノドモト過ぎればの繰り返しでは信用できないウンコ野郎ばかりです。原発再稼働は許せません
梅雨明けが近いのでしょうか?ここのところ毎日の雨で地盤もゆるくなって秋田でも川の氾濫や土砂災害情報があちこちから聞こえてきました。気を付けたいものです。この季節になると梅雨のなかった北海道は良かったなぁと思いだします。人気所では冨良野・美瑛のラベンダー畑、旭山動物園、函館夜景、札幌市内観光などが定番です。しかしながら最近では新名所として十勝が断然の一番人気になっているようで驚いています。特にガーデニングが目当とかで真鍋庭園、紫竹ガーデン、六花の森、千年の森などが挙がってます。それに十勝産の食材を使った流月、六花亭の菓子工場見学、池田町のワイン工場、宿泊には道遺産の十勝川温泉、十勝幕別温泉の美肌自慢のモールの湯など盛りだくさんです。久しぶりに旅行したい気分になりましたなあ。
「陸はワック 海はウエーブ 空はワッフ」との愛称で親しまれている女性自衛官ですが最近 ウエーブの歌姫が話題になっているようです。ムッチーが防衛庁勤務のとき女性自衛官制度ができワッフの制服と妊婦服のデザインに関わった経緯がありましたので気になります。確かモデルは職場の女性事務官でしたのであまり乗り気でなかったことを覚えています。当時の隊司令は異常に熱心だったことだけが記憶に残っています。余談になりますが当時ウェーブの友人がおりましたが2年後ミスユニバースジャパンの準ミスに選ばれビックリしたことがありました。
弥彦 寛仁親王牌決勝
難解レース 深谷が本命 対抗が浅井 穴なら川村から買いたい。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 深谷 知広 | 96 | 愛知 | S級S班 | 先捲 | 持ち味の自力 | ||||||||
2 | 2 | … | 川村 晃司 | 85 | 京都 | S級1班 | 先捲 | 自力で勝負する | |||||||||
3 | 3 | … | 岡田 征陽 | 85 | 東京 | S級S班 | 自在 | 自在にいく | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 金子 貴志 | 75 | 愛知 | S級1班 | 先捲 | ここも弟子の深谷君 | |||||||||
5 | ○ | 成田 和也 | 88 | 福島 | S級S班 | 追込 | 川村さんに任せる | ||||||||||
5 | 6 | … | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | S級1班 | 自在 | 自分で前前 | |||||||||
7 | × | 浅井 康太 | 90 | 三重 | S級S班 | 自在 | 単騎でやる | ||||||||||
6 | 8 | … | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | S級1班 | 追捲 | 単騎で自力 | |||||||||
9 | △ | 飯嶋 則之 | 81 | 栃木 | S級1班 | 追込 | 深谷君のハコ勝負 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 3 | 7 | 6 | 8 | 1 | 4 | 9 | ||||||||
先行 | 追込 | 自在 | 自在 | 自在 | 自在 | 叩先 | 競り | 競り | |||||||||
日ごとに調子を上げてきた深谷だが、後ろが金子と飯嶋の競り合いなのは気がかり。絶好調の川村に乗る成田や、単騎まくりの浅井の首位も十分。 |
乱れている日本のスポーツ界の三大極悪トップを考えてみました。
柔道連盟 上村会長 プロ野球 加藤コミッショナー 大相撲 北の湖理事長の名前が挙がりました。 この三人が引退したらいくらか世の中が明るくなりそうです。ごめんなさい オオモノを一人忘れていました。読売のナベツネちゃんも入れてください。これで完璧です。
相変わらずモタモタして見苦しい日本柔道です。
ダイタイ問題を起こした執行部が改革を進めることが事態大きな問題なのにトップのウエムラ君は何もわかっていません。いまだに助成金の不正受給は返納されてませんしそろそろ時間切れです。国民の血税を使い込みをしたのに公益財団法人の会計から捻出する馬鹿な案がでているようでは話になりません。早く国会に引っ張り出して証人喚問でウエムラ君の財産を差し押さえるべきでしょう。政治家は何やってんの?急げ!
吉田昌郎元所長(58)が☆になった。
原子炉への海水注入の中断を求める東電本店の指示を無視し独断で注入を続けるなど毅然とした仕事ぶりが日本を救ったヒーローかに見えたが国会の事故調では震災前に第1原発の津波対策の拡充を見送った陰の部分を指摘されていた。あまり☆になった人の傷口に塩塗りたくないが東京電力の会社組織はまともではなかったようです。
足の痛みを忘れるために「池上線」を聞いていますが何度聞いても泣けてきます。西島三重子さんと言う女性に今夜も打
蒸し暑くなったのでクーラーを使いましたら早速痛風の発作です。
ヒドイ激痛に襲われ病院に行ってきました。残念ながら尿酸値「10.2」の異常値が出てしまい投薬治療になりました。今までの痛風人生でも最高値ですのでガックリです。ビールはやめて水のカブ呑み生活になりそうです。早く歩いて汗流したいなぁ
日曜の夜は大河ドラマ「八重の桜」を楽しみにしている。
先週あたりから八重さんが鉄砲もって陣頭指揮で頑張っているが「会津」は「な・し・て・」 こんな馬鹿な戦争しているのか考えてみたら指揮官である殿様の判断ミスです。部下やおんな子供を自決に追い込むのは見るに堪えない。「イデオロギー」としての「会津」に殉ずることの是非は軽率に判断できないが会津藩士らが武士(もののふ)として誇りをもち信念を貫く姿は心を揺さぶるものがある。残念ながら部下は上司を選べないのが教訓になります。「オイ ウエムラ」聞いているか!
昨日から雷と雨がうるさくて寝不足です。
テレビ点けたら参院選の政党代表がTPP断固阻止、原発再稼働反対、消費税UPは国民いじめ、ねじれなくして経済再生、憲法改正、TPP参加、消費税UPの論争です。いろいろ並べたって実行力が伴わなければ民主党のようになります。だます政治家も悪いけどだまされる国民のオツムも相当劣化しているようです。秋田の選挙区も定員1名に4名が立候補してますが知らない顔ばかりで正直どこの馬の骨か判らないのです。どうせ当選しても分母要員でしかなくクソの役に立ちそうもありません。負けても負けてもタケノコのように手を挙げて落選していますがそんなに魅力ある仕事かよと疑問に思いますが昔 「本業に自信が有る者は、政治家にはならないよ」と誰かが言ってたっけ!
東北の人間で「千 昌夫 吉幾三 新沼健冶」の名前を聞いて知らない人はモグリだと思うが一番東北人らしく素朴な健ちゃんが震災被害受けた故郷を思う歌が話題になっているようです。大船渡の中学校を卒業栃木の左官屋に集団就職した頑張り屋さんです。当時ムッチーの田舎ではよくあるケースでした。人気番組だったスター誕生で五木ひろしの歌で合格したことは覚えているが「おもいで岬」「嫁に来ないか」「ヘッドライト」「津軽恋女」がヒットしました。誠実で爽やかないい男です。
明日は参議院選挙告示とのことで9党首が討論会をやっていたので暇つぶしにテレビを見ました。聞こえてくるのは相変わらず人のせいにした言い訳とヤルヤル詐欺のオンパレードでは面白くもなんともなく聞き飽きた感じです。稚拙で読みの浅いアホ党首の話はつまらない時間でした。その点 橋本五郎さんの指摘は鋭く一国の総理はセコセコするもんじゃないと一喝し逃げを撃つ阿倍総理が目をシロクロさせていたのが印象的でした。残念ながら9党首の中には日本国を任せられる指揮官は不在でそれらしき人物も見当たりません。それでも投票しなければならないので困ってます。猫かぶってる「自公」の驕りは忘れてないが「民主」の出鱈目もこりごりだし日和見主義の「みんな」や「維新」「社民」は圏外だしそれになんでも反対の共産党は終わっているしなぁ今回はアミダクジが正解かな?
相撲 柔道 の次は野球のボス問題です?
野球選手会が辞任を要求する要望書(消極的で責任回避的な人物)が出たにもかかわらず統一球隠蔽問題の加藤良三コミッショナーが「私の評価うんぬんは、結局、歴史がする。今現在、私がこの地位にある以上は、日夜取り組まなければならない課題はある」と強気に続投宣言しました。どうして日本の指揮官は往生際が悪いんでしょうか自分が苦労してつかんだ名誉職でもないのにしがみ付いて結局は国民のヒンシュクを買い辞めていく情けない男ばかりです。全くスピード感がありません。自衛隊には指揮幕僚課程と言う指揮官を教育し養成する場がありますが通常シャバでは損得勘定だけが王道になっており退官後痛切に感じさせてもらってます。こんな銭ゲバのようなトップの下では組織の発展は望めません。これが病んでるトップの取り組まなければならない最大の課題のような気がします。現役時代辞表はいつも内ポケットに入れておくのが常識だと聞いております。
7月になりました早いもので今年も半分終わりです。
アベノミクスで景気いい話もありますが実際にはスーパー、コンビニでの消費が上がっていないようです。どこが景気いいのか理解に苦しみます。給料も上がらず物価の値上げ攻勢では生活が苦しくなるばかりです。これから消費税も上がることでしょうからなにか世の中の順番が狂っているような気がしてます。いつの世も庶民は悪代官に苦しめられてばかりです。先日は練馬で子供さんにナイフを振り回したアホがいましたがもしこのターゲットが政治家や悪代官だったら誰も助ける人もいなかったような気がしてなりません。
最近のコメント