« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月の記事

2013年2月18日 (月)

期待できそう

日本バレーボール協会は植田辰哉氏(48)の後任監督に日系4世米国人のゲーリー・サトウ氏(58)の起用を決めた。外国人の全日本監督就任は男女通じて史上初めてとのことです。実績としてサトウ氏は米国男子が1988年ソウル五輪で金メダルを獲得した時のコーチで85年のワールドカップでも米国男子代表の代理監督として優勝し最優秀監督賞を受賞している。なんか期待できそうな予感がします。

冬の千歳空港

Jasdf_sag_0010_800x535

2013年2月13日 (水)

じっと手を見る

株は上がっているようですが持っていないし円安になっても商売してないから儲けはありません。ガソリンや灯油は値上がりして暮らしにくくなりました。年金暮らしではどうにもなりません。ところで安倍政権はインフレ政策に転換と言いながら一方ではデフレが進行しているから生活保護費を引き下げるとしている。なんとなく矛盾してねぇ?
生活保護費が下がれば最低賃金も下がるし安倍首相は賃上げ要請をしているが会社は知らん顔だしこれは明らかに反則だべ!


かまってあげる

北朝鮮なんかに「かまっている」暇などは無いが核実験やミサイル発射がある度に非常呼集が掛かり腹立った現役時代を思い出すムッチーです。今でも馬鹿なことばかり繰り返しているようですが北朝鮮よ消えろの心境です。難民問題がなければとっくに消えてる運命だけにイラットします。兵隊稼業もゆるくないと思う出来事ばかりだったが今考えてみればこれもメシのタネだったかと思えば「かまってあげる」のも有りかなと思う今日この頃です。

2013年2月12日 (火)

春なのに

そろそろバレンタインディーですがなぜかチョコレートに有りつける気がしません。だけどホワイトディーの心配しなくていいのが一番です。しかし義理でもなんでも欲しいのが人情です。50年前ムッチーがイケメンだった学生時代にはこんな行事はなかったがなぜか卒業式には学生服の第2ボタンをオネダリされて差し上げたことがありました。
そろそろ春です。

社長の資質 ?

空気は見えないので読めないのは理解できるが国会事故調査委員会に「真っ暗」とウソこいた事案で東京電力の社長が部長個人の思い込みで判断したと言い訳しました。この人ほんとに社長なのかと疑いたくなりました。全く組織を知らない馬鹿野郎で社長の資質がありません。国の一大事にこんなバカ社長でどうするんですか ? 学歴があってそれ相当の仕事をこなして今の座布団に座っているんでしょうがあまりにも話にならない男で情けない話です。日本も徴兵制度を復活させ教育しないと無責任な首長ばかりになり危険が危ないようです。

周りは冬景色ばかりなので気分一新
Hdtv8020088


予想の基本

平原の優勝でした。
今に始まったことじゃないけど好調な選手は絡むようです。レース展開までは読めなかったが決勝戦の順番はピタリでした。今回はビデオで選手の出来をじっくり見ることができ調子を確認できました。そのためか推理も楽で当てるには当然なことと改めてお勉強になりました。今年の競輪界は優勝した平原、深谷、武田、謙太郎などが活躍しそうです。

E81a371f3154c4de42bbdaf232961201


A5af0d890f815c7e7c609150f23264ef


ので

2013年2月11日 (月)

深谷に期待

読売新聞社杯全日本選抜競輪

2武田-平原
深谷-
神山
藤木-
村上兄
謙太郎-成田
海老根

本命は絶好調の深谷で安定感ある武田が対抗です。
難解レースで(7=2:3.5)勝負も自信なし 

6f901e14bfe1265e4d9b325c856c9f36

2013年2月10日 (日)

厄介者

長崎市の認知症グループホームで起きた火災を見てブルットきました。
実はムッチーの身内も「要介護1」でディーサービスやショートスティのお世話なっていますので他人事のように思えません。ここのところ何かと施設のほうに出向く機会が増え詳しくなりました。元気な人から見たらシモのお世話になったりボケが入ると家庭では相手にされず厄介者扱いになるのが現実です。そこでディーサービスでも入れておけば安心だと思想があるのかも知れません。なにしろ 送迎 昼飯 お昼寝 お風呂のサービス受けて1日1,000円(1割負担
)足らずで間に合いますので充実しています。おまけにストレスがないので寿命が延びるそうです。できたらお世話にはなりたくありませんが意外と日本の福祉は進んでいました。しかし 火災だけはいけません。

 

2013年2月 7日 (木)

ドタバタ

最近 全日本柔道連盟が乱れているようです。金メダル2個も捕った内柴は教え子の女子部員を暴行したとして準強姦罪に問われいますが得意技が“抑え込み”!?とは知らなかったなぁ しかも懲役5年の実刑です。そして女子日本代表の園田隆二監督が練習時に暴力やパワーハラスメントをしていたとして女子選手から告発されました。どうやら柔道連盟の体質に問題がありそうですがアノ両手をグルグル回転させる「指導」では収まらない感じで当分ドタバタが続きそうです。

 

 

 

2013年2月 5日 (火)

千両役者

歌舞伎の世界は知らないが不思議にガキのころから市川団十郎の名前だけは知っていた。先日はバカ息子海老蔵の喧嘩で時々テレビにでていたが白血病治療のためか坊主頭で印象が変わっていた。
防衛庁時代 中学校のバレー部の後輩が経営する居酒屋が東銀座にあり歌舞伎座の前をよく通ったが入口にあったポスターだけでも迫力が伝わってくるようでした。特に「勧進帳」の弁慶の「にらみ」は正に千両役者であり口上も貫禄十分でした。また人気と実力が備わった大スターが去りました。残念なことです。

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »