10㎝の大雪
今日は4年に一度の29日ですが東京は10㎝の大雪ですか?
現役時代は滑走路の除雪で大変だった事を思い出しています。動力が入らない場所はどうしても手作業になり意外と苦労したものです。北国と違い除雪道具も少なくベニヤ板に助けてもらった記憶が残っています。少し雪国の暮らしを思い出すのもいいのかもしれません梅の花もまだまだのようですが風邪引かないようにしたいものです。
« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »
今日は4年に一度の29日ですが東京は10㎝の大雪ですか?
現役時代は滑走路の除雪で大変だった事を思い出しています。動力が入らない場所はどうしても手作業になり意外と苦労したものです。北国と違い除雪道具も少なくベニヤ板に助けてもらった記憶が残っています。少し雪国の暮らしを思い出すのもいいのかもしれません梅の花もまだまだのようですが風邪引かないようにしたいものです。
民間事故調査委員会による福島原発の報告がありました。
事故当初の菅首相の対応は我々が疑問に思っていた通りで初動対処は人災としか言いようがないほど首相、官邸の対応は滅茶苦茶だったようです。あの枝野長官もお題目のように「直ちに健康被害はない」と根拠もなく毎日言い続けたがこれも無責任な人災だったようです。なんでこんなデタラメな政治家や官僚を処罰できないのか釈然としません。クソッ
別に東京マラソンの影響受けたわけではありませんが8年ぶりでジョッキングシューズを買ってきました。
「馬鹿の大足 間抜けの小足 ちょうどいいのは俺の足」と言いますがなかなかピタリと合うのがなくやっと入ったのは28センチのサイズでなんとかの大足でした。“市民ランナーの星”川内君は調子悪かったけど頑張りました。今日は丸刈りでインタビューをしていましたが爽やかな印象でした。こんな男は勝負を度外視で日本代表になって欲しい男だなあと思いました。
人間は「本当のことを言われるとカチンとくるようです。」産経新聞の記者が書いた「言うだけ番長」とは民主党の前原政調会長のことのようです。これは前原に限らず民主党の体質であり国民のほとんどの人が承知していることであり別に大騒ぎすることではありません。マニフェストにはできないことを言うだけ並べて平気で国民をダマシ当選したら掛け声だけで何もしない「ヤルヤル詐欺」ですから記事は本当です。本当のことを書いて記者会見の出席を拒否するとは問題じゃないですか?前原のようにケツの穴の小さい事ばかり言っていたら野田政権も時間です。
オセロの中島知子が世間を騒がしています。
そもそもオセロとは何だろうと調べてみたら肌の白いのが松嶋尚美で浅黒いのが中島知子で好対照が面白くオセロと決まったようです。なんで中島知子が壊れてしまったのか気になりますが『週刊文春』には大物歌手・井上陽水との不倫が破局しその時に悩み相談に乗っていたのが女性霊能者とのことです。しかし40才にもなって分別なくシロアリ集団に騙されたり洗脳されているようでは免疫が少し足りません。高い授業料だけで済めばいいのですが気の毒な話です。
毎日 雪かきで雪は嫌いですが本来はアルペンスキーやノルデックスキーが大好きなタイプでハマッタ時代もありました。生まれ育ちが秋田の能代であり周りの環境は申し分なかったが樺太からの引き揚げた貧乏家庭にはスキーは無縁なものでした。航空自衛隊に入り毎年のスキー訓練が楽しみでタダで練習させてもらいました。思い起こせば「新潟 池の平.岐阜 白鳥.栃木 奥日光.新潟 岩原.北海道 羊蹄山比羅夫」と日本の一流どころで腕を磨かせてもらいました。プライベートでも正月休暇はほとんど長野のスキー場にいたような気がします。検定は受けていませんが腕前は2級程度でパラレルがやっとできる程度だと自覚しています。愉快だったのは千歳比羅夫での訓練でよくウサギ(転んで雪がパット飛ぶこと)を捕まえて先輩達から「お前はマタギか?」と冷やかされ爆笑した記憶があります。ウインタースポーツをこなすのは半端ではありませんが今では懐かしい思い出です。
くだらない話題ですが長谷川理恵と神田正輝が破局したようです。
マラソンが趣味で健康的な印象だった理恵ちゃんは男の理想のタイプらしく芸能界では 恋の噂が絶えない超モテ女だったようです。当然ワガママで彼女の恋愛観は「私のことが好きなら私に合わせて」というものだったらしい。しかし石原軍団で磨かれている神田は歴代の男たちとはちょっと様子が違ったらしく何事もウワテで“会いたい”というのはいつも彼女からだったし“会いたい”といっても神田さんが会ってくれないことがよくあったらしく仕事じゃないのに「ひとりでいたい」からっていう理由で断られたときもあったようです。傲慢な恋愛に慣れている理恵ちゃんにとっては初めてのことだった」らしく勝手が違うことが新鮮だったのか理恵ちゃんのほうがどんどん神田にのめり込んでいったようです。何でこの私が相手を追いかけることになるの?という気持ちを抱えながら惚れた弱みがあったとか?これならば完全に神田正輝の勝ちでハナついたり重く感じるのは自然なのかも知れません。人間なんでも修行が大切なようです。
天皇陛下の心臓冠動脈バイパス手術は無事成功したようです。国民のことを常に考えておられる陛下だけに退院後は無理をせずにしばらくはゆっくり休養されるようお願いしたいと思います。どうでもいいことですがたまたま東大病院の13階には知り合いが入院していますので陛下は上の階にいるとの情報が入りました。
網走に流氷接岸したとかの春便りですが春よりも冬のイメージなのでなぜか違和感を感じます。
昨日食べた昼定食のサラダにはトマトの顔が見えませんでした。なんかメタボに効くそうで極端な品薄なんだそうです。以前バナナが流行りましたが儲かったのは業者だけのようでした。もうこういう馬鹿騒ぎも大概にして欲しいものです。
自衛隊に入ると個人に認識番号が付与されて合理的で便利だったが昨日政府が「個人識別番号(マイナンバー)法案」を閣議決定した。これは国民一人一人に番号を割り振って納税実績や年金などの情報を管理する共通番号制度です。プロ野球でいえば背番号にあたりカードも整理されるし暗証番号とか併用すれば個人データーも簡単に集められ賛成です。かなり前からあった話ですがやっと「決定」の感じです。ちょっと遅いくらいですかネ
今日はバレンタインデーとかでチョコレートの話題で盛り上がっていますが還暦も過ぎると別の世界の出来事のようです。この歳で本命チョコいただいても正直なところ困るだけですが若いときには義理とも知らず勝手に本命と勘違いしたことは何回もありました。
いつの日か義理チョコくれた相手を「瀬里奈 モンシェルトントン 六本木」で弦楽三重奏を聞きながらステーキをご馳走したことがありました。いまでは懐かしい思い出です。
「大きな声では言えないが小さな声では聞こえない」と面白いギャグで人気だった漫才師、大平シローさんが55歳の若さで☆になってしまった。今の世の中いい奴とか人様のお役に立つような人間はなぜか長生きができないようです。昨日の国会中継で百年安心だった国民年金はイカサマだったと聞いて政治家達は相当長生きするような気がしてなりません。国会中継も官僚のウソを代弁するだけでなくアドリブでやったらどうでしょうか?情けない役人や政治家は早く旅立ってもらたいと思います。
7歳で初舞台を踏み「津軽の天才少女」と呼ばれた岸千恵子が☆になった。
東北弁の親しみやすいキャラクターが全国どこにいても故郷を思い出させてくれた人でした。「千恵っ子よされ」で紅白歌合戦にも出場した異色の民謡歌手ですがお隣の親しい姉さんが遠くに行ったようでとても寂しい気持ちです。
現役時代には、毎日朝礼があり国歌「君が代」が鳴るまで時間があったのでどこの部隊でも強制的に3分間スピーチをさせる習慣がありネタ探しに苦労した経験があります。人生経験が少なく面白い話はそんなにありませんので諺を調べたりメモしたりなるべく忘れないように努力した時期がありましたがそれが今になって当時の勉強が役立っている気がします。ムッチーの十八番は「籠に乗る人担ぐ人そのまた草鞋を作る人」でした。世の中には貧富の差や境遇などさまざまな別があり人はそれぞれ相応に生きているもので世間はそれぞれの立場の人の持ちつ持たれつの関係で成り立っている話です。
話題の田中防衛大臣ですが確かに無知無能な答弁で歯がゆく情けないが任命したのが野田総理なワケで田中大臣をホローしないで迷惑そうな顔をしていますが誰が責任あるのかなあと疑問に思っています。結論的には責任とらない野田総理は人の上に立つ人材でなく籠に乗る人ではなさそうです。
玉川温泉の雪上車を見て佐渡ヶ島のレーダーサイトを思い出しました。
金北山に行くには雪上車に乗ります。その防衛道路の除雪担当が我が施設部隊の任務でしたので通算11年連続激励に行ってました。夏はゴルフ場にも通ったので個人的には別荘のような感覚でした。隊員はキャットハウスに泊まりながらの勤務で大変つらい勤務だったと記憶しています。赴任して間もないころ退職が頻繁で冬場だけでも10人以上もの退職者があり新隊員の退職と補充受け入れ事務で忙しい思いをさせられました。最近ではシャバが不景気なので辞める隊員も少なくなったと聞いておりますがブル職人が少なくなったので勤務割りに苦労しているようです。今年のように大雪になれば身体を休める時間もなくて大変です。給料も手当もかなり減額されるそうで踏んだり蹴ったりですが腐らず頑張ってもらいたいと思います。
通常どんな会議でも座長を決め司会や書記を指名して議事録を残すのが普通の在り方かと思ったら東日本大震災に関する政府の議事録や録音もなかったことが分かり驚天動地 今まで聞いたことがない立派な犯罪とか?どこまでもいい加減な政府です。思い起こせば1に雇用2に雇用とか税金の無駄は鼻血が一滴もなくなるまでやるとかクチだけで何一つできていません。ただ思いつきの美辞麗句を並べて人をだまし詐欺師の手口にソックリです。この国の議員達は道徳心も愛国心もなく人間としてはクズの部類でしょう。終戦後は戦犯者を処分したがこれからは政府による意図的な犯罪は裁判でシロクロはっきりさせるべきでしょう。少し臭いメシを食ってもらい猛省させるべきです。
自宅横の生活道路 雪が例年の3倍です。
今年一番の寒波とのことで風が強く雪が踊り狂っているようです。
通路確保のために雪寄せに汗を流していたらゴロゴロと雷まで鳴りだし中断してしまいました。交通機関もお手上げで飛行機、高速道路や列車も運行していません陸の孤島のような能代になりました。やることがないのでまた国会中継を見てしまいました。相変わらず人相の悪いウソツキ集団がアップで映っていました。「男は40過ぎたら自分顔に責任を持て」という言葉がありますが国務大臣達の顔をシミジミ見ましたが無責任な奴ばかりですから残念ながらロクな顔していません。気のせいか先日沈没したイタリアの大型船の船長似が2.3名おりましたかな?
こんな顔では次の選挙では当然沈没でしょう。
暗いので電気を点けている除雪車
国会中継で国民的英雄であった田中角栄の娘婿の田中防衛大臣が登場していたのでどんな素晴らしい男なのかと思い羨望の眼差しで眺めていたが答弁するたびに駄目男ぶりを発揮し見事に裏切られた。
角栄の御令嬢の真紀子さんは幼少の頃から英才教育を受けていると聞いて才色兼備で日本女性の代表として誉れが高かっただけにどんな旦那さんと一緒になるのか興味があったがなんと「こんな男か?」とガッカリした。何十年も議員をやってきて素人以下では言い訳が立たない。何もしなくても財産はあるし勉強しなくても生活に支障あるわけでもないので議員になったのは暇つぶしなのでしょう。どこが適材適所でどこが最強の布陣なのか野田総理のアタマの悪さは半端でない。
最近のコメント