« 冷静に反省 | トップページ | ニラの思い出と茨城空港 »

2010年3月 7日 (日)

山崎のまくり勝負

Y_banner_385

松戸ダービー11レース決勝

1 村 上 義 弘 京 都  73期
2 伏 見 俊 昭 福 島  75期
3 加 藤 慎 平 岐 阜  81期
4 坂 本 亮 馬 福 岡  90期
5 村 上 博 幸 京 都  86期
6 松 坂 英 司 神奈川 82期
7 山 口 幸 二 岐 阜  62期
8 井 上 昌 己 長 崎  86期
9 山 崎 芳 仁 福 島  88期

  並び ← 48 926 15 37

決勝まで勝ち抜いてきたメンバーだけに好調選手ばかりです。
筋書きは近畿ライン村上兄弟の逃げを東北山崎ラインと九州坂本ラインがまくる展開でしょう。優勝するためには山崎も村上兄に無理な先行争いは挑まないでしょう。もしスイッチが入ったら場合漁夫の利で坂本の一発が浮上します。
中部ラインの加藤もモツレを待って直線突っ込みたいが足を残して回る事が条件になります。
血の濃い村上兄弟のキズナは深く番手を回る弟の博幸が有利でしょう。展開は博幸になるがスンナリとはいかないのが競輪です。
今までの戦歴と今シリーズの出来から山崎がなんとかするでしょう。作戦としては
中段確保から得意の必殺まくりがありそうです。
車券は東北ラインと九州ラインで勝負です。9=2から4-8と買ってみたい。

優勝は村上 兄の先行に乗った弟 博幸でした。
負けても納得でした

« 冷静に反省 | トップページ | ニラの思い出と茨城空港 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 冷静に反省 | トップページ | ニラの思い出と茨城空港 »