« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月の記事

2009年10月31日 (土)

災害派遣

Dsc00715 昨日の竜巻は思ったより酷かったようで、あとから被害がぞくぞく出てきました。竜巻現場から1キロも離れてなかったのですが運良くムッチーの屋根は無事でした。
テレビを見て心配のお電話くれた心暖かい人もおりました。ありがとうございました。
自分が自衛隊で経験した災害派遣を思い出しましたがお世話にならなくてホットしています。自然災害とは恐ろしいものです。

2009年10月30日 (金)

竜巻

Dsc00719 Dsc00718 Dsc00716 Dsc00717




今朝も大雨とカミナリで目覚めました。
紅葉は見頃になりましたので車窓からキョロキョロ楽しんでいましたが、偶然通りかかった道(浅内地区)で消防団とカメラを持ったマスコミがウロチョロしていましたので「何かあったんですか?」と聞いたら「竜巻」があったとのことです。とりあえず4.5枚カメラ撮りましたので見て下さい。
なんと1330の全国ニュースに載っかりました。

調子が下降気味

Img5168679dx9ffkw 昨日のドラフトの目玉 菊池雄星クンは埼玉西武が交渉権です?パ・リーグが盛り上がりますね。また楽しみが増えます。
さぁ~いよいよ天皇賞(秋)ですね。ウオッカは4枠7番です、どうも調子が下降気味のようです。実は、この天皇賞大きく買おうかと今から心に決めている馬がいます人気がないけどマツリダゴッホ号、ターゲットデーターが指名しています。単複 20,000円ほど勝負しようかと考えています。期待しています。

1  1 コスモバルク      
1  2 スクリーンヒーロー  
2  3 カンパニー      
2  4 アドマイヤフジ    
3  5 ヤマニンキングリー 
3  6 アサクサキングス  
4  7 ウオッカ        
4  8 キャプテントゥーレ 
5  9 サクラオリオン    
5 10 シンゲン      
6 11 スマイルジャック  
6 12 ドリームジャーニー  
7 13 マツリダゴッホ    
7 14 サクラメガワンダー 
7 15 オウケンブルースリ 
8 16 ホッコーパドゥシャ  
8 17 エイシンデピュティ  
8 18 エアシェイディ

◎ 13 マツリダゴッホ
○  3 カンパニー               
優 勝
▲ 12 ドリームジャーニー
△  7 ウオッカ          3
△ 10 シンゲン 

2009年10月27日 (火)

苦労人の文化勲章

Taihokoki ムッチーがガキのころ「巨人、大鵬、卵焼き」という時代があった。当時の日本は高度成長時代でありなんでも勢いがあった。長嶋や王が新人のころの巨人は大人と子供が戦っているような感じで毎日負け知らずだった。
卵焼きも人気あったが貧乏人には高嶺の花でムッチーの弁当はいつもハタハタでした。このたび大鵬親方が文化勲章を受賞すると聞いて自分の事のように喜んでいる。大鵬の生まれ故郷は樺太郡敷香町サハリンのシスカ町です。ムッチーの親父は敷香町で運送業を営んでいたそうで2番目の姉もそこで生まれている。
大鵬親方とは親近感があり小さい頃から家族で応援していたので何かと話題が多かった。確か嫁さんも秋田から貰っていると記憶している。納豆を売りながらお袋を助けた苦労人で稽古で強くなった大横綱の文化勲章にカンパーイ!です。

2009年10月25日 (日)

予想変更

15 菊花賞の予想変更です。セイウンワンダーが13.5倍の5番人気です。G1勝ったことがある馬は5.7倍の3番人気アンライバルドと2頭だけなのにおかしな売れ方しています。だから混戦なのでしょうけどこんな場合終わってみたら実力馬が勝っていたケースが多いので今回限定過去の戦績から順番にセイウンワンダーとアンライバルドを頭にG2実績あるシェーンヴァルト イコピコ ナカヤマフェスタにします。

3連単 5.12=2.14.16

2009年10月24日 (土)

菊花賞は超難解です。

Kikka_sho_2005_02    第70回 菊花賞 G1

ダービー馬のロジユニヴァース不在で、今年の菊花賞は超難解です。
長距離はベテランの騎手が良さそうですがアテにできず実績勝負でいきます。神戸新聞杯 イコピコ セントライト記念 ナカヤマフェスタ 皐月賞 アンライバルド きさらぎ賞 リーチザクラウン 共同通信杯 ブレイクランアウト が勝っておりこの組み合わせです。正直自信なしです。

◎   5  アンライバルド       
○  16  ナカヤマフェスタ
▲   9  リーチザクラウン
△  14  イコピコ
△  18  ブレイクランアウト       

2009年10月22日 (木)

なんだいハバキヌキって?

20090313134819   先日 ゴルフの表彰式があり早く着いたのでカウンターでビールを呑んでいたら喪服を着た6人ほどの紳士が座れるかいとママさんに聞いていたので 気を利かして席を詰めてやったら「いや~ ぶじょほしたすな」 「ハバキヌキ」だす。「ん?」 なんだいハバキヌキって?????
秋田弁もなかなか難しい。遅れてきた仲間に聞いたら打ち上げパーテーらしいが どうもスッキリしなかったので今日になり思い出し広辞苑で調べてみた。「ハバキ」とは、外出・遠出などの折、脛に巻きつけるもの、脚絆とある。ただし、ハバキ抜きという造語は見当たらない。旅から帰ってきてホッとした様をいうのであろうかと思うがつながらない。暮らしてみないと理解できない言葉がいっぱいある。
相場は定かでないが通常スナックではホステスが呑む「ウーロン茶一杯に1,000円」の値がついている。その日は運がいいのか悪いのか?貸し切り状態で3人ほど頼みもしないのに集まってきた。
ズーズーしく一人3杯も注文する女傑ばかりだったので気になっていたがそれを見かねた先輩が「バカヤローお前ら水道の水でも呑め」と一喝してくれた。ある2次会の一コマであったが「実に空気の読める人もいるもんだなぁ」と感心した。これもハバキヌキの部類に入るのかどうか?

2009年10月21日 (水)

田舎を感じる時間

Damakomoti 入間から能代にUターンしてから約4年経った。
昔から住めば都という言葉があるがまだまだのような気がする。それでも幼い頃の記憶がより鮮明に蘇ってきている。どうやら生まれ育った所は気候風土が順応しやすいようになっているらしくイゴゴチは悪くない。

本日ののキーワードは「貸し切り」です。身近なとこから、よく行く温泉の銭湯、夕方に利用する路線バス、タマに行く居酒屋、カラオケスナツク、ラーメン屋、ゴルフの練習場とかまだあるがだいたい貸し切りで独りが多い、都会の雑踏からから来るとシミジミ田舎を感じる。よく言えばのんびりでいいが反面活気がなくもの足りない気がする時もある。人間は無いものねだりの動物かも知れない。秋田弁とだまこ鍋だけは文句ない。

2009年10月20日 (火)

おめだばみだぐねーな

Dsc00711 ここのところ毎日 カミナリが暴れて3日続いてます。
明日は「秋の札幌ビール杯」があり練習十分でしたが予報はカミナリと言うことでキャンセルしました。 「朝カミナリに
川越すな」=「朝、カミナリが鳴ると大雨が降ります。」諺を忠実に守るムッチーです。
雨のなか久しぶりに新品の帽子をカブリ練習場に顔出しました。変な奴がいるんじゃないかと案じていましたが悪い予感がピタリ的中です。ダービー名「キンサク氏}がニコニコしてムッチーにキツイ一発!

秋田弁で「あだらしいしゃっぽ おめだばみだぐねーな」だと?
翻訳すると
「新しい帽子 あなたには似合わない」と挑発してきました。どうも源氏名の「キンサク」が気に入らんかったよ
うです。
「ありがとう ほっといて!」 なんか親しい仲間がまた一人増えました。

2009年10月19日 (月)

美しい歌声にしびれました。

「ラブユー東京」の「ロス・プリモス」のメーンボーカルでリーダー、森聖二さんが18日心不全のため亡くなった。
ムード歌謡が大好きなムッチーはカラオケが流行したころから森さんの歌を愛唱していました。特にロス・プリモスの曲は青春時代 銀座や高級クラブなど都会の世界に憧れていた田舎者のムッチーにはとても刺激があったグループでした。そして森さんの声は魅力的でした。とても美しい歌声に支えられしびれてました。ありがとうございました。これからも死ぬまで歌いづづけたいと思います。
ご冥福をお祈り致します。

数字が語る

Dsc00699 このところ競馬が好調です。秋華賞は3冠かと注目されたブエナビスタがハナ差2着入線で、3着に降着したが馬券はレッドディザイアから入ってましたので配当が少し増え喜んでいます。
最近の予想はタ
ーゲットフロンテアと言う名の電脳ソフトでデーターを分析しています。このソフトは優秀でチェックしたデーターをエクセル機能で簡単に並べ替えることができ数値の優劣がはっきりするので数字が語る感じで説得力があります。
特に、時系列オッズ、補正タイム、ターゲット指数上位馬が結果を出しておりとても信頼できます。ここ3週ほど馬券になっていますので時間があれば過去のレースも検証してみたいと思っています。まだ 充分に使いこなせていませんがもっと勉強して「自信の勝負レース」として、毎週ホームページに載せ皆様と共に儲けたいと考えていますので応援してください。それからゴルフの日本選手権はダークホース小田が、遼クンをプレーオフで破り初優勝しましたが遼クンの凄さを見ました。近い将来タイガーウッズより強くなる予感がします。

 

2009年10月18日 (日)

回し者

2009 年々、観客数が増えている入間航空祭ですが、今年も11月3日(火・祝)午前9時~にあります。
今年から入場される際の注意事項がありますので読んでから出かけて下さい。これも観客の皆様の安全を確保のためですので協力お願いします。
ムッチーは入間基地広報班の回し者です。「ハイ」

トップクラス格のゴルフ場

Photo_homeimage01 埼玉・武蔵CC豊岡コース、 38位から出た賞金トップの石川遼がボギーなしの7バーディーを奪い、コース新記録の65をマーク。通算5アンダーの211で単独首位に立ち、史上最年少優勝に前進した。いまやこのニュースをみても誰も驚かなくなった。遼クンは本当にうまくなったのです。どうやら30年近くやっても上達しないムッチーが語る人ではないようです。
ところで今回の武蔵CC豊岡コースとは入間基地から一番近いゴルフ場で、年に1回
「入間市民の日」に1万円(通常3万円)でプレーできた思い出があります。
日本でもトップクラス格のゴルフ場でコース整備、キャディ教育、客層、料金など何をとっても一流でした。特にハンディキャップボードに○○殿下とか聞いたことのある皇族の名前が書かれており庶民のムッチーとしては、知らない世界でしたので当時オレも出世したもんだと勘違いしたものでした。
通常、車で5分くらいで行けるゴルフ場なのに、いつも関越高速に乗り群馬方面まで出かけていましたので
近くて遠いゴルフ場でしたが今ではテレビで楽しむゴルフ場になっています。

本命レース

4

京都11R 秋華賞 GⅠ

◎  3  ブエナビスタ        2 着
○  5  レッドデザイア      
優 勝   ズバリ的中です。!
▲ 10  クーデグレイス     4 着
△ 12  ブロードストリート    3 着
△ 14  ジェルミナル

ブエナビスタの調教が軽いのでレッドデザイアから買いたいがなんとなく本命レースになりそうな気がする。

2009年10月14日 (水)

秋らしく

Dsc00696_3 Dsc00694_3 Dsc00702_2 Dsc00700 大分秋らしくなりました。楽天の野村監督のクビも寒そうです。
能代の秋をパチリ

2009年10月13日 (火)

スゲェーカミナリ!

720 朝4時にスゲェーカミナリが一発! 飛び跳ねて目が覚めた。
外はドシャブリのスゲェー雨だ。本日は幼なじみと練習ラウンドの約束があったがこれじゃやりたくない「急にお腹が痛くなってきた」どうやら 昔の悪い癖が出てきたようです。でも朝早いから様子みるベーと!
さて、今年のムッチーは今更ながらスイング改造中です。マイナチェンジじゃなくしかもフルモデルチェンジです。部分的には目下アドレスから始動、トップ、ダウンスイング、アタマと全部です。
スコアは、いまだ90前後で、足踏み状態です。ドライバ一の飛距離は、のびず(・・・いや、年々落ちている・・・・。)アイアンの切れが悪く、アプローチがヘタ!パターにいたっては、1メートルにビビッテしまう始末です。8月の夏休みに一回マグレでのスリーバーディーの81点が最高でした。夢よもう一度といつも不調になると見る写真を載せておきました。
雨上がらんかなぁ----

2009年10月11日 (日)

距離とコース実績

0601

ウォッカが超人気していますので、今日は見るレースっぽい感じがしますがこんな時ほど大穴の出番です。サンライズマックスが距離とコース実績あるので本命に期待した。

東京11R 毎日王冠 GⅡ


◎  10  サンライズマックス    5位 
○   6  ウォッカ            
2位
▲   7  スマイルジャック     
7位
△   4  カンパニー                
優勝
△   5  ヤマニンキングリー    9位

      ちょっと馬単で買いました。         
的中です。!! 

2009年10月10日 (土)

今日も電脳で勝負

Dsc00692

最近 ターゲットフロンテアの使い方を覚えてきたので自信あります。的中期待です。 

   中山11R ペルセウスS オープン

◎  10  ナンヨーヒルトップ           3
○   7  キクノサリーレ               
4
▲   3  オフィサー                     
10
△   8  ワンダーボデリオ          
  2
△   4  テイエムアクション         
5

2009年10月 6日 (火)

訓練成果

MOV00688
MOV00688
by ae12

ゆっくりですが今では3キロくらい平気で走れるようになりました。
2ヶ月の訓練成果です。 気のせいか身体も軽くなりました。

2009年10月 5日 (月)

アルコール依存症

Img_0880 どうでもいいことですが…。中川昭一さん急死のニュースを見てビックリしています。2月にベロベロ状態で記者会見したとき、この人はきっと大物で逞しい大臣だなぁと思っていました。ムッチーもややアルコール依存症気味でして、違った意味で秘かに親近感を抱いていただけにちょっと残念な気がしております。自殺や事故でなく死因は分からないようです。?おそらく呑みすぎて心臓に過度の負担がかかっていたのでしょう。かなり病んでいたんでしょう眠り薬もソバにあったとか?
政界の仲間がいろいろ持ち上げて、これからのリーダーだとか仕事ができたとかいろいろ話していますがとても信用出来ません。ムッチーも国のためにもったいないなどとは一つも思いません。地獄へ行くのも天国へいくのも自分しだいと誰かが言ってました。

2009年10月 3日 (土)

キセキ期待

Dsc00685

中山11R スプリンターS GⅠ

◎  4  キンシャシャノキセキ 
12
○  9  ビービーガルダン      
2
▲  7  シーニックブラスト   
13
△  2  アルテイマトゥーレ    
5
△  6  グランプリエンゼル 
16

土曜日ちょっと一番人気で異常オッズだった4番のキセキを信じて勝負

揺れる想い

今年の一般会計の総額は過去最大の88兆5480億円。
補正予算も過去最大の13兆9256億円だそうです。民主党鳩山内閣が掲げた子ども手当など重要施策実施のため、目標とした3兆~4兆円の財源捻出(ねんしゅつ)には大きく届かなかったらしく凍結総額は2兆円程度の見通しだそうです。1兆ほど足りません。そこでムッチーの迷案ですが13兆-2兆=11兆です。残りの11兆から全項目1割を平等に削ると目標の3兆になります。なにしろデタラメナ自民党の尻拭いばかりで苦労している様子が伝わってきます。勇気をもって一歩一歩前進してもらいたいものです。
書く記事がなかったので揺れる想いです。

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »