« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月の記事

2009年9月30日 (水)

5万アクセス

Dsc00687 最初は、毎日の何気ない出来事や懐かしい思い出などを書き連ねる心算で始めたブログでしたが、好きなゴルフ、競輪、競馬等の博打関連を載せる事が多くなり必然的に予想を載せたりして最近ではしっかり鉄火場ブログのようになりました。それでもいつの間にか5万アクセスを超えました。約3年の出来事です。この数字は自分で創れる数字でないので訪れてくれる人に本当に感謝御礼申し上げます。
これからもボケ防止のため続けて参りたいと思いますのでよろしくお願い致します。

2009年9月29日 (火)

歴史がいろいろ

F15_6_800_2 自民党の総裁選では、谷垣さんが選ばれた。
幹事長に大島氏、石破政調、田野瀬総務、川崎国対委員長、このメンバーではやっぱり意識も体質も、まったく変わっていないと感じた人が多いかと思います。
悪代官イメージの大島 言い訳多い石破だけに、この品のない人事では政権を取り戻すのは無理のような気がします。期待していた河野太郎もあれだけ、党の重鎮や長老を名指しで批判しまくって来ただけに、離党するかと思ったら「オレなんで辞めないかんの」だと!腰が砕けてしまった。カッコわる!負け犬の遠吠えだったのでしょう!民主党がフットワーク軽く着々と改革を行っていると言うのに、どんどん沈んでいく自民党です。教訓として「信念のないイエスマンや自分の利益しか考えない人間は必ず滅びるようです。」歴史がいろいろ教えてくれます。

2009年9月28日 (月)

野球博士

P1000013 ムッチーの少年時代は野球小僧でした。
名球会にいる山田久志とは幼なじみで毎日暗くなるまで第4小学校のグランドで三角ベースをやった仲間でした。これが自慢で呑み仲間によく吹いた記憶があります。能代地方は田舎なのでテレビもジャイアンツ戦ばかりで一部の地域に属し9時になると放送が終り続きをラジオで聞いたものでした。そんなこともあり少年時代は巨人の選手ぐらいしか名前を覚えていません。そのセカンド土井が亡くなってしまったのです。いまでも当時のメンバーと打順だけは今でも脳裏に焼きついています。監督は川上です。

1番  センター          柴田
2番  セカンド           土井
3番  ファースト           王
4番  サード               長 嶋
5番  ライト                  国松  与那嶺 末次
6番  レフト               高田    宮本 坂崎 
7番  ショート             黒江      広岡
8番  キャッチャー       森   
9番  ピッチャー        堀 内     高橋一  藤田
                        こんな感じでしょうか

王 長島より 土井のほうが野球を知っておりいろいろ勉強させてもらった。
まだ 若いのに非常に残念に思います。土井正三氏の死去をお悔やみ申し上げます。

薬物疑惑?

1d9c9ce4 なんで「エリカ様」というニックネームが付いたのかよく存じません。
時々テレビ局から追っかけられている様子を見たことがありましたのでかなり有名な女優さんなんだと思っておりました。
調べてみたら「沢尻は小学6年でモデルとしてデビュー。2005年にヒロイン役を務めた映画「パッチギ!」で日本アカデミー賞優秀新人女優賞など各賞を総なめにし、実力派若手女優としてブレークした。 ドラマ、映画で活躍し人気女優の座を確立する一方、「エリカ様」というニックネームが付くほどの奔放な言動と強気なキャラクターにも注目が集まるようになった。 07年9月、映画「クローズド・ノート」の初日舞台あいさつで不機嫌な表情で「別に」と吐き捨てた発言は猛バッシングを浴び、後日謝罪する騒ぎに発展するなどトラブルを頻発させていた。」と書いていたがアイドンノウ?
この度 薬物疑惑あったり世間をナメた罪で目出度く会社もクビになることになりお灸を据えられるそうです。ムッチーも態勢に影響ないけどこんな目障りな姉ちゃんが表舞台から消えてくれるのなら賛成します。しかし芸能界は薬物漬けですネ不可思議な世界です。

 

2009年9月27日 (日)

自民党総裁選

Img_0796 明日は自民党総裁選です。
顔ぶれは古い体質代表の谷垣さん、手話の得意そうな西村さん、理屈が一番まともな河野さんの3人ですが総理大臣にならない選挙は正直気の抜けたビールと同じで誰がなっても美味しくありません。
モハヤ今の日本社会に影響がない野党です「せいぜいガンバレや?」
それにしても 民主党鳩山内閣は予想以上にフットワークが軽く確実に成果が上がっており有言実行でとても好感がもてます。いいスタートダッシュです。

ただ 心配なのは副大臣になった「疑惑のデパートで有名な辻元清美女史」が就任前にかなりゴネまくって周りのヒンシュクを買ったそうです。特にこんな高飛車系の女なんかに足引っ張られないように充分気をつけてもらいたいものです。

 

2009年9月25日 (金)

時間がない

土日 更新する時間がないので早めに載せておきます。

中山 11R 第55回 産経賞オールカマー GII

◎  9  ドリームジャーニー    2着
○ 15  マツリダゴッホ    
優勝
▲  2  シンゲン        
3着  
△ 12  グラスボンバー
△  7  エイシンデビュティ

「マァマァ」

Img_0790_2 季節は秋になり、暑くもなく寒くもなく絶好のゴルフシーズンになりました。昨日はホワイトホース21の第8戦に参加してきました。
メンバーは「ムッチーことイケポチャオージ」を主役に「ヨルノテオー」「ゴンタクン」「イイフリコキ」を従えて賑やかな舌戦を展開し楽しい一日になりました。
やる気まんまんのイケポチャオージは珍しく早起きしてシーサイドゴルフ練習場に寄り道して一汗かき万全の態勢です。そして今年まだなかった爆発を信じて頑張りましたが成果があったのは結局1番ホールのパーだけでした。2番ホールに入ると松林に入りキンコンカーンと無理が無理を呼び上がってみればなんと9打の5オーバーで「ジ、エンド」。何のために早朝練習したのか情けなくなりました。名前をイケポチャからマツバヤシオージに変更したいくらいでした。それでも95点とまとめアメリカのお母さん「マァマァ」でした。
現役引退してからゴルフの気持ちの方も変わって来てしまったようです。身体は筋力の衰えなどで自覚させられますので、それなりに、せめて現状を維持したいと歩いたりして鍛えてはいますが、どうも気持ちの方は無理なようです。しかし 継続はなんとかと申しますのでこれからも気持ちをポジテブに考え結果を出したいと思います。
ちょっと残念なことに今回から競馬ダービーをやるべーとのことであったが合意ならず
残念でした。それでも夜の反省会は盛り上がっているので時間の問題でしょう来年あたりから大丈夫かと思っています。

2009年9月23日 (水)

暇こいてyoutube

残り少ない連休の昼下がり。暇こいてyoutubeで、60年代音楽をを楽しんでいます。なんで昔の音楽は新鮮なんだろうか ホンモノは時代関係ないネ

http://www.youtube.com/watch?v=WyV-ejrz9wc&feature=fvw

2009年9月22日 (火)

2句が気に入った。

Img_0865 

5月の連休の「ゴールデンウイーク」に対して9月の連休は「シルバーウイーク」とマスコミが勝手に付けたそうです。金から銀です。
それに、この連休の中には敬老の日が含まれていますから、お年寄りに対する敬意を払う意味でも「シルバー」という言葉を選んだのはなかなかグッド。

そして今年のシルバー川柳大賞が発表された。

○ お辞儀して共によろけるクラス会 

○ 老いぬればメッキもはげて生きやすし

          以上の2句が気に入った。

2009年9月21日 (月)

カノン

ムッチーの連休は…
金曜日にスタートして、本日で終わってしまいました。
時系列オッズソフトの解析はとにかくむずかしいことでした。
もう少しいい電脳を探すことにしました。疲れたので音楽でも聴いて休日をすごしましょう。

これでいきます。

Img_0469
懲りなく挑戦 新潟11R エルムS GⅢ

◎ 15  トランセンド
○ 10  トシナギサ
▲   6  シルククルセイダー
△   7  マチカネニホンバレ
△  1  ウォータクティクス
      
今日は能書きはなしです、男は黙ってこれでいきます。

2009年9月20日 (日)

これで連休も大丈夫

Img011 

菊花賞トライアル 中山11R セントライト記念 GⅡ

◎ 16  トウショウデザート      7着
○   8     アムールマルルー   
17着
▲ 17  ナカヤマフェスタ     
優勝
△ 12  アドマイヤーメジャー 
4着 
△ 18  マッハヴェロシティ     
6着

時系列オッズ異常の第一弾でトウショウデザート に期待する。大変な大穴ですがこれで連休も大丈夫でしょう。ムッチーも旅行の準備をしながら応援してます。江戸方面もいいなぁ!

2009年9月18日 (金)

同じ理論

日増しに秋が深まり朝晩めっきり涼しくなって来ました。
今年の秋はスポーツに力を入れてますのでメタボ体質も改善してきました。汗を流すことはリンゴを食べることと同じで
医者の世話ならないことかと思っています。
この秋から趣味の競馬も同じ理論で時系列オッズのソフトを購入しました。異常オッズを発見したらお昼頃予想を載っけますので参考にして下さい。もう検証も終わり十分期待に応えられますので楽しんで儲けて欲しいと思います。(ただし最終的には自分の責任になります。)
 

また 仲間が

Dsc00681 今年も、天候不順で心配された田んぼも最近になりお天気が続きなんとか平年並みになったそうです。今度の土、日は稲刈りだと同級生が話してくれました。台風もコースがずれてくれたみたいです。
とにかく自然相手の仕事はゆるくありません。
埼玉の友人からメールで悲しい知らせがありました。
入間市で「桂寿司」をやっていたマスターの「まぁちゃん」でした。この間奥さんも亡くなったばかりでとても寂しいかぎりです。
ムッチーは
、マスターの握った「まぐろのトロ」が大好きでいい味でした今でも忘れられません。
振り返ってみればムッチーは、
約40年前の昭和44年9月に2等兵で入間基地に配属されました。当時はほとんど外出もできず毎日米軍の「日本人クラブ」で遊んでいました。そのとき寿司屋のコーナーで修行していたのがまぁちゃんとの出会いでした。元自衛隊の先輩でいろいろ面倒みてくれました。特に麻雀が強くよくカモられました。「三楽のマスター」「グリーンスカイのマスター」「久野さん」「杉さん」など昔遊んだメンバーがほとんど千の風になりました。麻雀は死ぬほど面白いゲームなのでしょう先輩仲間の寿命が短い気がします。ムッチーは、途中から足を洗ったので生きているのかもしれません。
ゴルフも大好きだったマスターが娘をプロにしたくて一千万使ったけど夢かなわずレッスンプロ止まりだったが不良少女にならず「ホット」したと語ってくれた言葉がいま一番印象深く残っています。
本日が葬式とのことで参加できませんが秋田からご冥福をお祈り致します。


2009年9月16日 (水)

人の不幸は蜜の味って

Dsc00648 パソコンの調子が悪くサボッておりました。
さきほど、お目出度いことに鳩山総理大臣が誕生しました。
当然ムッチーも国民の一人として関心がありますのでおめでとうございますです。または「イガッタ」「イガッタ」かな?これで税金の無駄遣いとか年金の問題とか改善されていくらか暮らしやすくなることと思います。
ある意味 日本の夜明けです。
話変わって 酒井法子の保釈の件でマスコミが騒いでいますが、保釈金を誰が払おうが、納めようが、どうでも良いと思うけど騒ぎすぎでアキレテいます。「人の不幸は蜜の味って」聞きますが、本人の可哀相な姿を取りたいのか、やつれた姿を撮りたいのか知らないが、警察署のまん前で待機している連中は仕事かも知れないけどチョット「オガ=秋田弁でやりすぎ」ダベナ

2009年9月13日 (日)

一等は函館

1024768 この間 面白い調査があった。「全国で最も魅力的な街のアンケート」
トップに選ばれたのは、夜景やイカで有名な、『函館市』だった。 北海道がなんと4つも入っている。ムッチーは4年ほど千歳市に住民票を置いたことがあるが正直 全国の人があこがれてバカ騒ぎするほどのところでないと思っている。
自然環境や新鮮な刺身、夕張メロン、トーキビ、カボチャ、ジャガイモ、カニ、イカと美味しいものが溢れていたが結構値が張り庶民には贅沢品でもあり地元のスーパーにはあまり置いてなかった。
冬は酷寒で油がないと暮らせないし、
経済状況が厳しい上、過疎と高齢化の進む魅力のない枯れた街だった。観光とかで遊びに来るんだったらいいけど? そこに住むとなると話は別です。まぁ 気楽な話題だけなら罪がないのでいいような気がしますけど・・・・・・・

ベストテンは

一位 函館市
二位 札幌市
三位 京都市
四位 横浜市
五位 神戸市
六位 小樽市
七位 鎌倉市
八位 富良野市
九位 金沢市
十位 軽井沢町

ついでにワースト3は、茨城県、佐賀県、群馬県だった。
なんで人気ないのかよくわかりません イバラギは「いがっぺヨー」


2009年9月11日 (金)

イケポチャオージがハンドルネーム

Dsc00647 ムッチーは、能代カントリーの月例「ホワイトホース21」に参加させてもらっている。このサークルは午年生まれの川尻マネージャーと同期の大塚会長が立ち上げたものだが会員が少なくなり卯年のムッチーであるがマネージャーの紹介でトボケて入れてもらった。周りの仲間も似たり寄ったりで気後れすることもなく、遠慮することもない楽しい仲間ばかりです。
特に36年間自衛隊で自分探しの旅をしてきた浦島太郎のムッチーですのでゴルフ仲間ができとても有り難く思っています。
ハンディキャップは10がスタートで現在は17と下がりましたがそれでも最近になり景品に縁がなくなり悔しい思いをしおります。でも健康第一で歩くことが目標なのでスコアは全然気にしていません。(ウソ)
この度 マネージャーからゴルフダービーもやるベーとのことで編集長として引き受けることに同意いたしました。競馬もハイセイコー時代からたしなみ歴40年と根性もあり、もともと漫才大好き人間でブラックユウモア好きなカラクチ口上タイプと自覚していますので「水を得た魚」と申しますか源氏名(ハンドルネーム)の命名に無上の喜びを感じている今日この頃です。
急いでキャバレーなみの名案を作り、昨日の十五夜杯で一緒だった
「ヨルノテイオー」「イイフリコキ」「ハナマルサンデー」の感想を聞いたらおおむね良好で「許す」だった。でも一部イチャモンがあり特にお前の名前が気に入らないとのクレームでした。ムッチーの名前は「ウラシマエンゼル」でした。エンゼルが気に入らないようでネタミを買ったことと深く反省、そしてみなさんの意見を取り入れた結果「イケポチャオージ」に変更なりました。なかなか世の中うまくいきません 
それでは2.3個 面白いハンドルネームを紹介します。
ワンカップスキー ビックシラタケ キンサクドリーム モリタケジュンサイ カモネギホマレ モンローマキコ ハタハタマイニチ イザカヤオカン等です。
他にいいのがあればコメントお願いします。採用になりますと能代カントリーの休日割引券をお分けします。  


2009年9月10日 (木)

ジョギングの成果

0da904315d3f9889f7d49d44162f244d 昨日 ゴルフ場の風呂場の体重計に乗ってみたらビックリしました。なんと3キロもやせました。別に隠れて覚醒剤をしているワケじゃありません自然減です。これってスロージョギングの成果なのでしょう頑張る励みになりました。それにしても日が短くなりました。
夕暮れ時を黄昏時という。誰(た)そかれ、誰だ?かれは、が語源とか。

景品を眺めニヤニヤ

Dsc00665 Dsc00662 Dsc00660

しっかり秋らしくなりました。本日は、オープンコンペの「十五夜杯」でした。
この間から曲がりの絶えなかったドライバーもマトモになりあまり飛ばないムッチーですが本日は好調でドラコンホールの旗に名前を書くほどでした。アイアンも捕まりパターもよく入りました。しかしアプローチがダメでグリーン周りさえよければ久しぶりの70ダイも夢でなかったのですがやはり夢でした。今日の収穫がありました。ボールの位置をちゃんと確認すればナイスショットにつながることを発見し久しぶりにニアピンで戴いた景品を眺めながらニヤニヤしているムッチーでした。

写真はゴルフ仲間の果樹園での梨の風景です。

2009年9月 8日 (火)

夢もチボーもないね

自民党ですが…派閥の親分をどうしてクソ爺にやらせるんだべか?
相変わらず国民の気持ちがわかっていない連中です。船頭が悪いと現場は本当に苦労します。世の中反面教師ばかりですネ
昔の東京ぼん太の言葉を思い出しました。、「夢もチボーもないね」栃木訛りが懐かしい。

気分をかえてムード歌謡「城ヶ崎ブルース」でも聞きましょう

2009年9月 7日 (月)

予選突破も赤信号

Dsc00658 今日は、のんびりと遼君のゴルフを見ていましたがケタ違いの圧勝でした。 17才ですから5年ほど前はランドセルを背負っていたわけですのでこの成長力は驚き 桃の木 山椒の木です。天才のことは凡人のムッチーにはとても理解できません。
それに比べてこの間のオランダ戦は最悪でした。だいたい、ワールドカップでベスト4を狙うなどと寝惚けた事を誰が言い出したのでしょう。恥ずかしくなります。何とか予選で一勝をあげることができれば上々でしょう。予選突破も赤信号かと悲観しています。サッカーの世界にも遼君並みの強力な助っ人が必要かと思いました。
なんとか2.3人育ってもらいたいものです。


2009年9月 6日 (日)

自信ないけど新潟が好きなもんですから

新潟11R 新潟2歳S GⅢ

◎ 12 シルクフィーリング
○  6  シンメイフジ               
優勝
▲  9  サンデージョウ
△ 14  プリンセスメモリー
△ 17  スプリングサンダー
×  8  クロフォード      
3着

カレーライスの大盛り

Imgb798eb38zikezj この間の選挙で国民の七割弱が民主党を支持されたそうです。
それでも最近、メディアは盛んに不安を煽る報道ばかりして後ろ向きでイヤになります。もっと建設的で国民をやる気にさせるような報道してもらいたいものです。
よって今日のお昼は、カレーライスの大盛りです。 
「盛り」はまぁ~まぁ~。味もまぁ~まぁ~辛さもまぁ~で
した。

2009年9月 4日 (金)

登山靴が欲しい!

Dsc00656 Dsc00669 Dsc00667 楽しみにしていたホワイトホース恒例 一年一回の遠征は大館カントリークラブでした。とてもお天気にも恵まれゴルフ日和でした。
調子は
相変わらずドライバーが乱れまくり!!常に皆さんとは別行動、オービー4発は久しぶりです。登山靴が欲しいくらいドテを歩きまわり玉探しに汗を流しました。
「疲れたぁー」あとは何も話す気になりません。以上です。

2009年9月 2日 (水)

仲良し茶坊主

Dsc00650 相変わらずテレビでは選挙の報道が続く。これからどうなるのか毎日興味がつきない。昨日「消費者庁」なるものが発足した。なんか小選挙で負けて比例区で復活するようなヘンテコ制度に似て政権が変わった直後だけにスッキリしない。
長官とかスタッフも自民党の息がかりで「仲良し茶坊主」人事らしいのでモメルのは当然か?まだまだ庶民感覚ではわかりかねる。
これも社会の流れや空気を読んでいない気がする。
ムッチーも、過去「仲良し茶坊主」組織に入ったことがあるがイゴゴチが最悪で病魔にやられた経緯がある。
今回も無駄な税金消費にならないことを祈りたい。

 
写真は「米代川と組合病院と白神山地」

2009年9月 1日 (火)

表だけでなく、裏も

Dsc00654 久しぶりに市役所に顔だして来ました。
最初は受付の隣の窓口を訪ね年金絡みの用件でしたがとても親切でなかなか可愛い女性で愛嬌が有り言葉遣いも概ね良好だったので気分は悪くありません。
最近 役所もレベルが上がったなぁと感心しました。
そして次は、一番行きたくない住民税と国民健康保険の納税です。そこは、奥まった所にあり何となく、空気が澱んだ暑苦しい場所でしたのでなんか悪い予感がありましたが残念ながら的中です。いわば受付が表の看板窓口ならば裏通りともうしましょうか職員も2軍か3軍でした。ムッチーの対応にあたった女性は、肥満、ブス、動きも当然ゆっくりで、やる気は無し。余計な奴が来たなと面倒臭さそうな顔でミエミエです。具合が悪いことに税金の納入期限が1日遅れていました。本当は利息100円かかりますが今日は結構です。これからキチンと期日を守って下さい。と、言われアタマにきたムッチーは、ルールでしたらお支払いますと言ったら あ、そうですか!だと。「なんだバカヤロー」 しっかり熱くなりました。
いままでは、それなりに役所も改善されたと思っていたのですが、いっぺんに昔の役所を思い出させられました。
お役所も表だけでなく、裏も改善してくれないとイケマセンネ。

お腹の凹み

Dsc00636 政権が交代したからといって、我々の生活が一変するわけではありませんが、少なくても自民党の負けた連中にとっては生活も意識も一変することは間違いないことかと思います。大臣だった人もただの人になったわけで、考えてみればかなり厳しい社会です。これで選挙ネタもそろそろ終わりにします。
8月から始めたスロージョキングも一月になりました。お陰様でお酒も食事も美味しくなりました。だいぶ健康になった気がします。しかし 一つだけ困ったことができました。便意が酷く敏感になり「クソッタレ」になってしまいました。この調子だとお腹の凹みも時間の問題かな?と錯覚しております。

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »