« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月の記事

2009年5月31日 (日)

鮭みたいな

この記事で1000件目になりました。
4年前に埼玉の入間市から鮭みたいな、浦島太郎のような感じで故郷に帰ってきたムッチーです。勘違いと思い違いの毎日ですが、人生は楽しいようで面白いようでよくワカリマセン。歌の文句によく似ているようです。いまではブログが一番身近で大切なものになっています。

しばらくは休みにします。

P1000012 正直、少し博打疲れが出て来たようです。競馬もダービーでなければパスするとこでしたが年に1度のお祭りなので参加しましたが全然カスリもしませんでした。博打からしばらく足を洗いたいと思います。根が博打好きですから、競馬も直ぐに復活するとは思いますが、しばらくは休みにします。

諭吉がほしい

Dsc00524 参考レースを色々と見ての結果、皐月賞の連対馬2頭が抜けている気がします。トライアンフマーチの逆転も十分でしょう。
お祭りは、ド・派手な方が面白いのでジョーカプチーノを応援します。絡んだら諭吉がたくさん増えるので頑張ってもらいます。

 ◎ 18 アンライバルト
 〇 16 トライアンフマーチ
 ×  9 ジョーカプチーノ
 △ 11 セイウンワンダー
 △ 10 アントニオバローズ
 

2009年5月29日 (金)

調教のいい馬

Dsc00527 先週は当たっても負けたので、今週は日本ダービー(2009年)でリベンジの予定です。またまた返り討ちにあうかどうかは終わるまでワカリマセン。備えあればなんとかと申しますので調教のいい馬を載せておきます。皐月賞を制したアンライバルド、皐月賞2着馬のトライアンフマーチ、NHKマイルCの覇者・ジョーカプチーノこの中からダービー馬が出そうです。
予想はオッズと相談してから日曜の朝にします。

2009年5月28日 (木)

泉水さんが 3回忌

「ZARD」の坂井泉水さんが 3回忌を迎えた。亡くなった慶応病院には、いまでも献花など弔意を表す目的で訪れるファンが現在も後を絶たないそうです。
そういえば同じころ亡くなった熊本のなんとか水道水の大臣はどうしたんでしょう全然聞きません。人間自分の利益だけ追求した人と世の中ために頑張った人ではあの世にいってから差がつくのは当然なのでしょう?なんでも学習です。

2009年5月25日 (月)

別れの一本杉

Dsc00518_2 先日 こんな相撲では優勝がないと書いた日馬富士が初優勝した。
ムッチーの予想は競馬と同じであまりアテにならない。でもハズレてよかった。
日馬富士は小さいけど身体にキレがある。横綱も近いと予想している。
競馬のほうは当たって損したトリガミである。配当が安いとこんなこともある。
気分転換に森岳温泉で一風呂浴びた。なんかサッパリした。
少し時間があったのでゴルフ場の外周をドライブしてたら面白い木を発見した。
「別れの一本杉=昔戦争で出兵する兵士を部落の村人がこの一本杉を目印に見送った場所」と説明書きがあった。
ムッチーもこの地に生まれていたらここで涙を多分流したと思うとジーンときた。

今年も秀作ばかり

2009_senryu09 いつも楽しみにしているサラリーマン川柳 今年も秀作ばかりです。
特に健康や「メタボ」にまつわる4作品が人気でベスト10入りしている。

第一位 しゅうち心 なくした妻は ポーニョポニョ (オー マイ ガット)

第二位 久しぶり ハローワークで 同窓会 (転起)

第三位 ぼくの嫁 国産(こくさん)なのに 毒(どく)がある (歩人)

第四位 朝バナナ 効果があったの お店だけ (品切れ店長)

第五位 やせたのは 一緒に歩いた 犬の方 (花鳥風月)

第六位 「ストレスか?」 聞かれる上司が その原因 (読み人知らず)

第七位 コスト下げ やる気も一緒に 下げられる (敏腕経営者)

第七位 「パパが(・)いい!」 それがいつしか 「パパは(・)いい」 (はりきりパパ)

第九位 胸(むね)よりも 前(まえ)に出(で)るなと 腹(はら)に言(い)う (えんどうまめ)

 第十位 篤姫に 仕切らせたいな 国会を (玲子命)

2009年5月23日 (土)

不動の本命

Dsc00508 東京11R オークス 

◎  7  ブエナビスタ
○  8  ディアジーナ
▲  5  ダノンベルベール
△  3  レットディザイア

でいきます。最近GⅠの成績はイマイチですが懲りなく挑戦します。桜花賞勝ちが鮮やかなブエナビスタ不動の本命です。穴は桜花賞3番人気で負けたダノンベルベールが気になっています。

2009年5月21日 (木)

やっと100切りました。

Dsc00513 今日はゴルフ日和でした。
片手シングルのTさんとラウンドできました。
45と48の93でやっと100切りました。記念に一枚パチリ

2009年5月20日 (水)

目を離せない

F985d9e6c58511f4a2363c90c2f93cb3  最近いい天気が続いてウォーキングしてて気持ちがいい。葉っぱもまぶしくなってきた。
明日は久しぶりに月例コンペなので楽しみだ。前回は20数年ぶりに降った5月の雪でドブネズミ状態だったのでこの天気は有り難い。しかしこのお天気も明後日から崩れる予報なのです。お天気が気になる楽しい生活が続いています。
午前中 田植えをしている同級生から聞いた話であるが、田植えがすんで一段落ではなく植えた後から実るまで目を離せないと言っていた。稲の成長にはいろいろな試練があり雨が降らないのも困るが、洪水のように降り続いても困る。
何事も楽は出来ないシステムのようです。
今日は大相撲で格上の大関日馬富士(はるまふじ)が立ち会いから身をかわし、向かってくる格下力士に楽して勝った。白星は苦労して重ねた方が価値があるように思う。相撲はお互いに力強くぶつかってこそ面白い。この一番で日馬富士の初優勝は遠くにいったような気がした。

2009年5月18日 (月)

よく聞いた 千春



愛することに疲れたみたい嫌いになったわけじゃない部屋の灯りはつけて行くわ鍵はいつものゲタ箱の中きっとあなたはいつものことと笑いとばすにちがいないだけど今度は本気みたいあなたの顔もちらつかないわ男はいつも 待たせるだけで女はいつも 待ちくたびれてそれでもいいとなぐさめていたそれでも恋は恋 それでも恋は恋

懐の深い人

Img_0469 やっぱり競馬はパスが正解でした。
それにしても、新聞紙上でほぼ無印の馬が本当によく突っ込んで来るものです。世の中にはデーター解析とか、競馬専門記者を始め、色々な人が検討して、印を作っていくのでしょうが、平気で100万馬券なんか飛び出したり、信じられない大穴がよく出ます。人が馬を見る目は、「ほぼフシアナ」なのでしょう。しばらく予想はヨソウと思います。
今後の政局次第では日本の総理大臣にもなりうる立場の民主党の代表選挙は、鳩山由紀夫が勝った。前からムッチーの親せきのおじさんによく似ているのでテレビで見る度に田舎を思い出させてくれた親近感のある人です。こちらは一流のオボッチャンだそうで人脈の太さを生かして頑張ってもらいたいものです。
ついでにムッチーが思う “理想の上司”とは、「人の絆を大切にする懐の深い人」がいいと思います。残念ながら過去を思い出せば「セコクて下品で姑息」な奴が多かったと記憶しています。

2009年5月17日 (日)

一発逆転

Wp200602_1  朝から雨です。最近の競馬も調子微妙なのでパスを決めていたが新聞を見たら大穴情報が気になったので懲りなく参戦です。ウォッカが圧倒的人気になっていますが…ここは2着に沈んでもらいます。ムードインディゴの稽古が超抜とのこと。
信じて一発逆転だ!

東京11R ビクトリアマイル GⅠ

◎ 10 ムードインディゴ
○  6  ウォッカ
▲ 13  リトルアマポーラ   
× 14  カワカミプリンセス
△  8  チェレブリタ
△ 12  ジョリーダンス

2009年5月14日 (木)

世界で一本の日本酒 

Dsc00504 身体を壊してからは、ゴルフとは縁を切って少し、まともな趣味でも始めようと思いましたが何がマトモなのか迷っております。強いてあげれば風呂に入るのと寝る事が無上の喜びとなっている自分に驚いています。
こちらは近くに温泉がたくさんあり休憩施設も安く充実していますので自宅の風呂に入る時間がないくらいです。
人生振り返ってみれば体調の良い元気な頃は、それこそ寝る間も惜しんで遊んでいたものですが、時間が不思議にどこかで帳尻が合うような気がします。
気の良い仲間がムッチーの名前入りの世界で一本しかないお酒を造ってくれました。
(睦雄の名前が入っているので味見ができません飾りようです。)

40年ブリの仲間

Dsc00264 何も予定していなかったゴールデンウィークも、江戸方面から二組ほど仲間が遊びに来てくれたのでそこそこ楽しみました。
3日は、早朝から能代カントリーで一番スタートのラウンドハーフゴルフでしたので疲労困憊でクタクタになりました。自覚するほど体力も落ちています。
19番ホールも久しぶりの汗に身体が反応したのかビールの美味こと美味しいこと即「メタボ、痛風を忘れ」「明日の足の痛さも忘れ」てのオーバードリンクになりました。
当然 爆酔です。おまけに午前様でしたので死んだように爆睡していました。
気持ちよく寝てたとこに突然悪魔の電話が入りました。なんとまだ時間が7時です。
「いま青森の深浦駅」にいるとのこと。能代までの接続電車がなく時間がもったいないから迎に来いとの命令が入りました。 しかし深浦までは60キロもあります。約束では午後3時に東能代駅であった。田舎が近くなったので気持ちが急ぐ感じがするのでしょう「故郷に帰る気持ちは十分理解できます。」なんか北東北をめぐる観光ツァーから一時抜け出す作戦のようです。なにしろ40年ブリなので「まぁいっか」「わかった今行く」
ほとんど信号のない国道101号線を車飛ばして約一時間ほどで深浦に到着 駅の待合室に初老の男が独り目を瞑っていた。どこかで見た映画のワンシーンと同じ感じの再会だった。「元気だった」「うん」 「老けたなぁ」「お前こそ!」なぜかこんな会話に感動した。
真っ直ぐ能代に帰り「ローソン」で線香とビールを買い仲間で最初に逝った奴のお墓参りをした。涙ぐんで手を合わせるのを見てるとこちらも泣きたくなった。
二人で供養してやるべーということで迎酒 昨日の二日酔いも直り電車の時間まで思い出話に花が咲いた。次は「オレかオメイ」かになりどうやらムッチーのほうが不摂生では勝っていそうですので分が悪そうです。しかしまだ 逝くのはやはり辛いので、少し頑張って生きようと思います。仲間は有り難いものですお陰様で楽しい休みになりました。

2009年5月11日 (月)

夜明け前がいちばん暗い

Dsc00495 民主党の小沢代表が辞任を表明した。「正義が敗れ、大悪党がのさばる世の中は、いつまでも続かないと歴史が教えているけど」どうなんだろう? 不気味な言葉で「夜明け前がいちばん暗い」とか不可思議な出来事でした。 
ホッケ定食 700円

2009年5月10日 (日)

マイルはこれで

18 東京11R NHKマイルカップ GⅠ

◎  6  アイアンルック
○  4  サンカルロ
▲ 13  レッドスパーダ
△ 15  ティアップゴールド
△  7  ワンカラット
   16  ブレイクランアウト 

でいきます。? 本命は毎日杯で33.6の強烈な末脚で優勝したアイアンルックでなんとかなりそうです。対抗は東京コース2勝のサンカルロ、▲も東京コース2勝のレッドスパーダ、に期待した。前売り1番人気のブレイクランアウトは、3ヶ月の休養明けが気になるのでNHK叩いてからダービー勝負と見ている!

2009年5月 6日 (水)

スタート前の動き


MOV00496
by ae12100859

ゴルフで一番楽しいスタート前です。

2009年5月 5日 (火)

やっと100点をクリアできました。

Dsc00500 今年2回目のゴルフでしたがやっと100点をクリア出来ました。本格化にはまだまだ時間がかかりそうです。それにしても同級生とのプレーは楽しいものです。
19番ホールも盛りあがり久しぶりにオーバードリンクのようです。
そのツケがきたのか今日は虫歯が病んでます。歯医者にかかりたいけど連休ですので薬でチラシテいます。顔が腫れてきました大丈夫かなぁ?

2009年5月 2日 (土)

難解なレース

Dsc00492 考えれば考えるほど難解なレース、こういうときはサクッと、ドリームジャーニーから流します。

第139回天皇賞(春)(GI)

◎ 12 ドリームジャーニー
○ 18 ヒカルカザブエ
▲ 17 アサクサキングス
△ 09 ホクトスルタン
△ 11 ネヴァブション
△ 15 モンテクリスエス

高速が安くなった効果

720 ゴールデン.ウィークなのにどこにもでかける予定がありません。
国道7号線では県外ナンバーの車がチラホラ見かけます。暇コイテいたら、
タイミングよく江戸方面に住む高校の同級生から電話がありました。「ゴルフするべー」との話でした。「ラジャー」
早速能代カントリーに予約です。「混んでいるけどキャディなしならOK牧場」でした。と、いう訳で明日今年2回目のコンペになりました。
ゴルフもいいけど19番ホールも楽しくなりそうです。
そろそろ
桜の花も散りかけていますがどうもこの季節は曇りが多くお天気はパットしません。「花曇り七日」とか云うそうです。あしたの天気予報は生憎のお天気ですが外れてもらいたいものです。高速料金が安くなった効果が田舎にも浸透してきています。?久しぶりにスイングの研究です。今日はいい教材がありましたので紹介しておきます。

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »