不祥事は繰り返す
JAあきた白神 の女性課長が、4343万横領した事件がありとてもショックを受けた。
去年の4月にも同じような不祥事があったばかりで、不祥事は繰り返すもののようです。
こんな事故があった場合は、不祥事例を参考にして、自分の職場での事故の発生の可能性がないかを確認する癖をつけることがいいと載っていた。
ムッチーも、過去似たような職場環境の経験をしているので他人事ではありません。
やるべきは、早く原因を究明し、嫌な役割を放棄する職員のポジテブ教育をすることが再発防止には、一番効果があると聞いてます。
会社は、会長、社長、役員のものではなく会社が誰のためにあるのか、という発想の原点を理解することが不祥事の防止に大切ではないかと思います。
なんでも従業員を大切に扱う職場にはあまり事故がないデーターがあるそうです。?
なんかこれが正解のような気がします。
コメント