« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »
日当たりの良い場所では、早くも福寿草が咲き始めています。 どうも今年はこのまま春に向かっていくのかなと思えます。 突然の寒の戻りが来た時にはつらいものがありますけどネ
きのうは、3人の方から思いがけない義理チョコと焼酎を戴きました。
今年は、縁がないだろうと予想していただけに喜びもヒトシオです。少年時代からチョコレートを食べるたびに虫下しの幼虫チョコレートを思いだしますので良いイメージがありませんが有り難いことだと思います。できたらキャンディなら文句ありませんでした。贅沢かもネ
そろそろ卒業シーズンになります。
この歌「旅立ちの日に」あれこれ希望に満ちた卒業式から40年の月日が流れました。
あれから40年です。
現在ではこの歌のタイトルを聞くたびに別のシーンを思い浮かべるトシになりました。
どうも先日の健康診断がいけません。???
グーグルマップの新しい機能らしいのですが、昨日は暇が有れば使っていました。
通算15年も勤務した入間基地の様子や防衛庁時代によく青春した六本木の画面がでてくるので驚き 桃の木です。住居を打ち込めば、建物の映像が見られるのですからびっくり、近くを歩き回れば、どんな環境の処かまで判るのですから、便利なものです。
よく行く場所を調べてみて、見過ごした建物などを見直してみたり出来るのも便利ではあります。
しかし、航空写真だけでも凄いと思ったのに、ここまで細かく見せる必要が有るのかとも思えます。
早速 入間基地を載せました。ポチして下さい。
無性に聞きたくなるときがある曲です。癒し効果満点。
千歳勤務時代 雪のない大倉山のジャンプ台を見てタマゲタ記憶があります。
いまでも金銀銅のメダル独占した札幌オリンピック全部覚えています。
最近のコメント