« 雪見酒 | トップページ | 暖機運転 »

2009年1月13日 (火)

高く上げる独特の四股

20061127001 どうやら朝青龍も3連勝と波に乗ってきたので辞めなくてよさそうな雰囲気になった。
(これでサッカー界への転向もないでしょう) 
ところでその脇で一足先に引退の話題があった。
元幕内力士で、阿武松部屋の片山信次が、「相撲を取る気力がなくなった」事を理由に今場所限りで引退する意向であることが報じられた。あの足を高く上げる独特の四股が美しいとの評判の力士である。専門家に言わせれば四股を踏む場合には、上げる方の足の裏は下に向けて人に見せないのが理想らしいが、それなのに、片山の四股ときたら足の裏をこれ見よがしに外側に向けているどころか、まるっきり天井に向けてしまっているのであれはいただけないとか?
ムッチーは、上げる足は上がらないよりは高く上がった方が見栄えがイイでないかいと思っているが、まぁ いろいろあるけど話題を残した貢献者の引退の花道なので「お疲れさん」とだけ言って労いたいと思います。

 

« 雪見酒 | トップページ | 暖機運転 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雪見酒 | トップページ | 暖機運転 »