« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月の記事

2008年4月30日 (水)

ミニ クラス会

Dsc00170_2 ゴルフ日和でした。 気温が20度に上がり半袖解禁です。
高校時代の仲間とのラウンドで久しぶりにリラックスしたゴルフを楽しんだ。成績は、前半50後半50で100点と相変わらずだったが今日はスタンスのとりかたに鋭い指摘を受けラウンド途中であったがそれを忠実に守った結果だけにスコアは関係なし。以前からの右向く欠点は知っていたがティーグランドでスタンス方向をドライバーで示されこんなにひどいのかと驚いた。とても感謝した次第です。まだまだ違和感がありますが矯正しないと向上が望めないので頑張って直すしかありません。意外なことに全般的にはいいスイングと褒めてもらったけど自分では納得いかずビデオを撮って研究するつもりです。いやー今日は大変勉強になりました。ありがとうございました。
やはり日本のトップ企業で頑張っている人間は遊びも仕事もソツがなく流石に鍛えられているなぁと感心した。2次会のカラオケ大会でもプロ顔負けの芸人ばかりで有料でも充分集客できるお見事な芸ばかりで感動した。改めて会社の接待費の威力に降参です。しかし強烈ショックを受けた一日でもあった。
追加
景品として会社のグッズ(時計 キャップ ユンボの模型 ゴルフボール 携帯ストラップ)や実家産の「秋田こまち」の提供を受け全員に配分できた。いずれも高価で立派な品物であったがこの日の為の心遣いや配慮にはアタマがさがった。幹事としてはみんなが笑顔になってくれたのが一番うれしかった。こんな楽しいクラス会(先輩や後輩もいた)ならいつでも世話係として手を挙げるので声かけてもらいたい。

トイレットペーパーで身をつつんだ正義の味方「月光仮面」参上 
唄う曲名は、スナックの隠れたビッグヒット曲「領収書」  久々に腹から笑えました。
おじさんありがとう 素晴らしいガス抜きができました。健康になりそうです。                  
F1000041_2

2008年4月28日 (月)

民は怒っている。

野党・国民と与党政権の敵対が続くなかで行われた山口補選 民主党が2万票差での大勝した。やはり国民の怒りは沸点に達していた。「ガソリン、年金、後期高齢者」の問題ばかりか小泉から続いてきた自公政権の暴政を国民は怒っているのだ。 国民を無視し続けた福田政権よあれこれ能書きを言わずに早く退場しなさい、冴えない貧乏神のようなお前達に大切な税金をあずけたくないのは当然ダベヨ 国民をなめたらアカンゼヨ!

秩父市 「羊山公園の芝桜の丘」の見事な写真でも見て怒りを沈めましょう。
         060800          2008042800000021jijpsociview000          4
Kabe6  

ムッチーの予想スタイル

0611 馬にバカにされ続けてしばらくなるがまだ懲りなく頑張っています。通常ムッチーの予想スタイルは日刊スポーツの人気度チェックから専門紙の人気順に記号を付加し機械的に予想します。それに「格付けクラス別、持ち時計、前後半の上がり3Fのタイム」を参考にしていましたところ、この度北海道時代の友人で馬券生活をしているツワモノからアドバイスを受け「後半の上がり3Fのタイム」に絞り予想してみたら回収率が大幅プラスになりビックリしています。先週、今週の検証結果がよく「目から鱗」でした。たまたまなのかどうなのかまだ手探り状態で確信持てませんが、確実に結果がでていますので明るい光が見えてきました。結果がすべての勝負の世界です。「コノママ! コノママ!」 ツヅイテーの気持ちです。    

とにかく儲かるブログを紹介します。 参考にして下さい。 ギャンブルジョウージさんです。土日で350万的中しています。

2008年4月27日 (日)

中国の常識

Img_07961 巷では、G.Wまっただ中ですが、毎日がG.Wのようなムッチーは、いつもと変わらぬ生活を送っています。クラス会の準備も完了しました。といっても宴会とゴルフの予約だけですが、まぁお天気も良さそうだし楽しみです。昨日は、朝から晩まで聖火の話題でした。警備の人が駆け足して何しているんだろう?少しコッケイに見えておかしい。聖火は平和の象徴と聞いているが聖なる火に対して突然人が出てきたり消化器が飛んできたり「なんじゃいコリャ」オリンピック前からこんな調子じゃ先が思いやられる気がしている。中国は世界の国々から笑いものにならないように(遅いか!)心していただきたい。最近新聞とかで「中国の常識は、世界の非常識」とか「中国らしい」とか言われているようだが解るような気がする。まだ餃子の事件も解決していないしネ。赤い国の赤い旗はなんか不気味な色のようです

2008年4月25日 (金)

自殺で大騒ぎ

F1000015 なんですかネェ 硫化水素自殺で巻き添えになり70人が救急車で病院に運ばれた。感情の高ぶり、落ち込みの起伏が大きい若い人は、気持ちの揺れを制御できなくなると自殺したくなるらしいがなんで立ち止まり、立ち返ると思う気持ちになれないのでしょうか。困ったもんです。そして人様に迷惑かけることを予測できたハズの硫化水素自殺で大騒ぎ起こし、「とんでもない話だなぁ」とため息をつくばかりです。きのう隣のおばあちゃんのホトケゴトに関わり周りのハンパでない苦労を見たばかりなので気が重くなるニュースである。

2008年4月24日 (木)

隣のおばぁちゃんが---

早朝の電話で目覚めた。隣のおばぁちゃんが千の風になって遠くに行ってしまった。大正7年生まれの91才であった。お袋と同世代でありお世話になった人だけに寂しいもんだ。この年令になると親、兄弟、友人もほとんどいない。今までたくさん人の世話して自分の番になると送ってくれる人がいないのは人間の役割を感じさせるし悲しくもある。
「自分では決められない唯一のものは寿命です。人間の誕生や終末は未知の計らいによるものです。私たちには始発と終着駅の時刻表は与えられていないのです。通過する途中駅、車窓から眺める風景は選ぶことは出来ますが、何時終末を迎えるかは「貴方まかせ」なのです。」とある本に書いていたがその通りなのです。

マッチを擦ればおろしが吹いて線香が--

2008年4月23日 (水)

高校のミニ同級会

Img_0446 もう直ぐゴールデンウィークに入ります。現役時代だったら間に休暇を挟んで10連休とかで行動計画を作る楽しみがあったがサンデー毎日の身になると何も感じません。巷のアンケート調査では、「旅行」、「睡眠」、「楽しみにしていることはない」「外食 」「遊園地」「買い物」「スポーツ等々」「テレビ鑑賞」、「読書」等になっています。とにかくなんでもありのようです。楽しむことが一番です。近年なにもなかったムッチーは、久しぶりに今年はハリキッテいます。
29日に高校のミニ同級会の幹事を担当するになりました。能代カントリーでゴルフをしてから居酒屋で一杯の計画だけですが、関東エリアからも参加する者もいるので盛り上がりそうです。約10名くらいのメンバーですがいままでの人生やこれからの生き方を遠慮なく探り合いたいと思います。詳細はあとで報告します。!

2008年4月22日 (火)

ふるさとダービーに参戦

山口県光市の母子殺害事件で、被告に死刑を言い渡した。冷酷、残虐、そして計画的な犯行で情状酌量の余地は無いはず。世の中のため、そして正義のためにもこいつは即刻死刑で正解だ。司法もまだ腐っていないということで広島高裁の死刑判決に激しく同意したい。

久しぶりにふるさとダービーに参戦

        ふるさとダービー弥彦 決勝戦
1 平原康多(埼玉87)4倍ギアを引っ提げて両横綱に挑む
2 山崎芳仁(福島88)元祖4倍ギア。調子イマイチだが力で圧倒
小嶋敬二(石川74)今場所は存在感がやや薄いような気も?
諸橋愛 (新潟79)地元の大舞台で優勝する布陣は整った
5 有坂直樹(秋田64)道中は何も考えず山崎に任せて
小橋秀幸(青森85)BIG初優出。動ける脚もあるが3番手固める
手島慶介(群馬75)大人の対応(?)で3番手。体調面かなり不安
鈴木誠 (千葉55)キレ戻り、コース開けば突っ込める出来
加倉正義(福岡68)安定感ある追い込み選手。小嶋を信頼して

2山崎-有坂-小橋秀
平原-諸橋-手島
小嶋-加倉-鈴木誠

3連単 
地元諸橋から 4-1.7.8-1.7.8で勝負

2008年4月21日 (月)

能代公園の桜

能代公園の桜です。満開でした。昔 この公園でタバコ覚えました。
        Img_1127 Img_1129                            Img_1139           





                   Img_1133_2
Img_1131_2Img_1125

                                        

2008年4月19日 (土)

明日の皐月賞

Ybyoso01 牡馬 クラッシック第一弾の皐月賞 前売り1番人気は18ショウナンアルバでした。素直に追加しましょう。本命はマイネルチャーチルでいけそうです。自信度Aです。


◎   9   マイネルチャールズ
○  10  ブラックシェル
▲   2  スマイルジャック
△  14  ノットアローン
△   1  タケミカヅチ
△  18   ショウナンアルバ

2008年4月17日 (木)

いいお天気です。

気温は20度もありました。とにかくいいお天気に恵まれ楽しくプレーできました。能代カントリークラブ アウトスタートの様子です。

ニリンソウが咲きました。

ニリンソウが咲きました。イチリンソウも福寿草も
        244178 243978  
244173

桜が咲きました。

別に待ってたわけじゃないけどサクラの花が咲いた。北国の桜はなぜかテレビが騒がなくなった頃に咲くのでなんか盛り上がりに欠ける気がしてならない。なんか時間の経ったビールのようだが美しさは少しも変わらない。散歩しながら2.3枚撮ってきた。まだ梅やモクレンも満開なので季節感もなんかヘンテコリンで幅がある。そういえばチョット前に近所のスパゲティ専門店が開店したと聞いていたが、いままで行く機会がなかったので今日は寄ってみた。コーヒーと野菜サラダを付けて1,300円と高かったが美味であった。でも雰囲気的にムッチー好みのお店でなくなんとなく最初で最後のような気がした。

        F1000019 F1000008 F1000012 F1000018_2  F1000015_3 F1000009 F1000005

2008年4月15日 (火)

うば捨て山

F1000004 75歳以上が対象の後期高齢者医療制度(長寿医療制度)は、15日から保険料の年金天引きが始まる。高齢者には「天引き後の年金額では生活できない」との不安も広がっており、自治体に問い合わせや苦情が相次いでいる。民主党の鳩山由紀夫幹事長は「うば捨て山よりひどい制度だ。お金が足りないからお年寄りの財産を使う安易な発想は断固阻止する」と頑張っている。なんで政府はこんなことばかりするのでしょうか?今まで失敗した政策のツケを庶民に押しつける悪政である。みんなで「ドゲンカシナイト」いけません。暮らしやすい生活を取り戻すため意地の悪い政治を一掃しましょう。
日本昔話の「うば捨て山」では、意地悪な殿様でも年寄りは国の宝で、年寄りを大切にするように終わっているが?解ってないよなぁ   

 

2008年4月14日 (月)

なんたる様だ

F1000001 千葉県の県立八千代西高校(大迫太校長)が、入学金を納めなかった新入生2人を、8日に行われた入学式に出席させなかったことがわかった。
「なんたる様だ」これが公立校の実態だとすれば腹立たしい。
この校長も先日あったセクハラやワイセツ、教え子を脅迫するなど、学校管理者に教育者の仮面を被った保身校長と同類である。平気で生徒や親につらい思いをさせて、金が第一なら、熟の経営者になればいいじゃないか!とても考えられない。普通の感性さえあれば、子供の心が傷付くことはなかったし、子供を傷付け、親を辱めて己が立身を図ると言う、教育者にあるまじき俗人のバカヤロウである。
最近イイトシコイテ社会のリーダーと思われている人間の非常識が多すぎる。「自衛隊でも入って人間の精神を基礎からタタキ直してこい?」 いやな世の中だ!

 

2008年4月13日 (日)

100円が700万円

Robroy4e  今日の桜花賞の結果です。ナント100円が700万円になります。
3連単 15-18-13 7,002,920円 ワンコインで夢が見れます。イヤー しかし タマゲタ 驚いたビックリした。!「乱れ桜」になり人気馬総崩れで超大穴の大波乱になりました。まだ開いた口が塞がっていません。いつか自分も当てたい夢馬券でした。チヤン チャン 

2008年4月12日 (土)

明日はこれでいく

2008年4月13日(日) 2回阪神6日目 15:40発走
11R 第68回桜花賞(G1)

◎   7   ポルトフィーノ     阪神マイル2勝実績で本命  取り消し
○   10   トールポピー      
▲   5   オディール
△    3   エイムアットビップ 
△   9   リトルアマポーラ  
△   11   エアパスカル    

2008年4月10日 (木)

なごり雪

昨日の国会中継の党首討論ではどっちが首相かわからないような質問とかお願い、まあこれがねじれなのでしょうが頼りなく感じました。支持率も限界とかそろそろ選挙です。

2008年4月 8日 (火)

よく遊んだ小友の堤

小友の堤(昔 お袋の実家の田んぼが近くにあり、よく遊んだところであるがいつ以来か忘れた。)江戸時代辺りに造られた人工的な貯水池だったらしいが、数多くの渡り鳥がやって来る(白鳥、雁、鴨等)。高速道路をマタイデ行かないといけなくなったのが悲しい。楽しい思い出の場所です。

2008年4月 7日 (月)

長生きしたければ朝食は抜きなさい

Dsc00141 朝飯抜いて2週間で5㎏痩せた。ともなって毎日欠かさず飲んでいるお茶がある。かき葉茶である。飲み始めた頃は普通のお茶に比べ甘い感じがしたが、今はムッチーの口にあっている。ふと容器の品名の横に赤字で書かれた「気になる生活習慣病に」というフレーズに反応してみたりする。今日、普段あまり見ない容器に書かれている内容をじっくり見てみた。<ゲニボシド酸>には、副交感神経に働きかける性質があり、この刺激で血管が拡張し、血圧の上昇を抑えることができるらしい。また体脂肪を減少させダイエットにも効果があるらしく、宿便も取れるので万病にイイらしい。ネットで買った本「長生きしたければ朝食は抜きなさい」は近所の密かなブームになり、すでに貸し出しが5人目になった。「体のさまざまな不調や恐ろしい病気は、じつは「食べ物」が原因。なかでも、最悪なのが朝食。朝食を抜き、少食を心がけるだけで体は健康になります。」効果テキメンです。健康になりましょう。

2008年4月 5日 (土)

船着き場

春の八森港 ムッチーが一番好きな場所です。

2008年4月 3日 (木)

10日で5㎏も少なくなっていた

Dsc00120 ちょっと寒かったけど散歩してみた。クロッカスの花が咲き乱れていた。可憐で可愛い花なのでカメラを一枚パチリ 背中から声がした。「オーイ元気だったか?」誰かと振り返ったら同級生の長太郎君だった。名古屋に出稼ぎに行ってたみたいだったが2.3日前に戻ったらしい。「今年の畑は何作るんだ」と聞いた。コメは安いし「トマトとネギだなぁ」と答えてくれた。今の政治では百姓は大変みたいだ。ところでオメエやせたなぁと言ってくれた。そうかい。しぶらく体重計に乗っていなかったので風呂上がり早速計った。やっぱり減っていた85㎏で針が止まった。10日で5㎏も少なくなっていた驚いた。朝飯抜きの効果は抜群である。ひょっとして宿便がなくなったのかも知れない。そういえば最近体調もよく晩酌の量も増えている。いい調子だ。これから10日ごとに体重を載せていきますのでメタボの人は参考にしてちょ。

2008年4月 1日 (火)

春の歌

今朝の話題は、ガソリン税のことで持ちきりだった。「安くなることには大いに賛成だが、他のほうで負担を強いられるようでは喜べない。このしわ寄せは、ガソリンを買わない庶民にツケが回ってくるとか。今日はエイプリル・フールの日である。もっとわかりやすく騙してもらいたい。」と、なかなか面白いブログがあった。「演歌」

今日から4月

0jsspj01  今日から4月です。新年度の始まりです。入学・入社、移動など慌しい新しい門出の季節ですから、希望で胸が高鳴なります。?
一方、4月1日は国民生活にとってっも大きな節目になりました。昨日福田首相が「政治のツケを国民に回した」と、謝罪した。暫定税率の期限切れで、ガソリンの税金が本日から1リットル25円下がる。ただし、5月には元に戻るかもしれないという。これまでの税金の無駄遣いの話はなかったし無駄な支出分を還元する手段を講じるべきなのに再値上げの方針を打ち出したこの「国民をナメタ行為」は納得できない。また生活必需品が値上げばかりで暮らしにくいことこの上ない。現在の株価低迷は政治の無策が招いたものでありまるで反省していない。政府・与党、マスコミが連日混乱、混乱すると騒ぎ立てているが、困じ果てているのは、政府・与党では?国民は決して値下げで混乱はしないし値上げで困乱する。もう少しマスコミなどが現状打開のため政府を追求してもらいたい。

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »