能代うどん定食
夫婦揃って逮捕された守屋家 妻・幸子氏は「皇后」ではなく「女帝」の異名を持つ剛の者だったそうだ。奥さんにも階級があったみたい。そして新聞には妻のことを「おねだり妻」とも書いていた。接待を強要する手腕が特に長けていたらしい。趣味がゴルフとは?嫌な女だ。こんなヤカラとは一緒に遊びたくないもんです。マナーも無ければ道徳心もないこの二人のプレーはおそらく周りから「ハナツマミ」の存在だったのでしょう。実に恐ろしい夫婦です。ゴルフは純然たる大人のマナーのスポーツであます。正しいマナーでプレイしているオレ達からみたら信じられません。この際、正直になんでも白状することが国民に対する礼儀でしょう。なんか面白くない話でした。
写真は、能代カントリーで一番美味しい「能代うどん定食=900円」です。
能代うどん、何十年食べてないんだろう?この辺(茨城)には同類(同じ歯ごたえ)のものも売って無いので懐かしいな。よだれがでてきそう!わたしにとっては、稲庭うどんより、断然能代うどん(生うどん)ですね。
投稿: トラブルシューター | 2007年11月30日 (金) 17時47分