きりたんぽ鍋
「秋田わか杉国体」も明日で終わります。お陰様で天皇杯、皇后杯が地元秋田に決まりメデタシメデタシになりました。特に民泊した選手が「秋田のおもてなしのこころに触れ」感動している様子を見てとても楽しく嬉しく思いました。特に郷土料理「きりたんぽ鍋」が気に入ったようでした。この料理は県北部に住むマタギの料理が起源とされます。マタギが山から帰った際、残した飯を潰して棒につけ焼き、獲物の「山鳥や山菜、キノコ」とともに煮たり、味噌をつけて食べたりしたとされています。今が新米のシーズンですので「旬」になります。東京の「小料理屋」で食べると高級品ですが地元では家庭料理でありどこのスーパーでも売っています。いつ食べても美味しく郷土の自慢料理になっています。
« 思い出の曲 | トップページ | 紅葉の見ごろ時期 »
コメント
« 思い出の曲 | トップページ | 紅葉の見ごろ時期 »
8月の帰省の際はお世話になりました。やっぱし同級生はいいものですね!ムツオ健在は
楽しく読ませていただいています。
鯵ヶ沢のゴルフ、声をかけていただければ参加したかったです・・・でもなかなか上手くはいかないかもね!あれから池端君(秀雄)から連絡がありました。今度会う際には是非
一緒したいと思います。
また連絡いたします。このプログとっても楽しみです。 マイケルマムシ
投稿: 松岡 繁(マイケルマムシ) | 2007年10月10日 (水) 14時16分
コメントありがとう 実は先日の写真をメールで送ろうと思ったのですがアドレスがどこかに隠れて出てきません再度で申し訳ないけど教えて下さい。よろしく
投稿: ムツオ | 2007年10月11日 (木) 10時13分