ふりかえれば
麻雀やめてしばらくなるが、オレの博打デビューは麻雀でした。「カギッコ」のオレは学校から帰っても家に誰もいなので普通の日は野球(三角ベース)をやり、雪の日は近所の悪ガキと麻雀ばかり。中学時代の早い時期に覚えたので高校に入ると何人もの友達に麻雀のルールを叩き込みました。当時は雪が降ると汽車が動かず通学者が多かったのでよく学校が休みになった。つまり絶好の麻雀日和になった。下宿している友人とこで1000点30円のレートでしたが覚えたての連中を相手にいい小遣い稼ぎをしました。学生時代の麻雀は先に覚えた者勝ちです(笑)。航空自衛隊に入り入間基地が最初の任地になり米軍の厚生施設「日本人クラブ」で米兵とか軍属とか相手に麻雀やったが18才の若造では全然歯が立たず負けてばかりでたくさんの借金も作りました。それでも3年経てばフリー雀荘でも勝率は高くなりなぜかトータルの収支はプラスになり『オレって博才あるなぁ』と、かなり自信を持っていました。転勤して歩くとメンバーにより熱が冷めたりして自然とやらなくなりましたが、驚いたのはその後全国行脚して約25年ぶりに再び入間基地の勤務になり昔一緒に麻雀遊んだ仲間はほとんど博打病で「☆」になっておりたまげた。オレもここに居たらこの世にいなかったなぁとシミジミ思い。「ゾォート」寒気がした。博打もほどほどに楽しまないと「タマ」を取られるので ご用心!ご用心!です。はい
« 電位治療の体験 | トップページ | 55歳の決断!岡本綾子が今秋2年ぶりツアー復帰目指す »
コメント